ロマンチスト1000年

2021.12.30

1回目の訪問

サウナ納め その2
以前会社の近くで見つけて"イキタイ"付けてたサウナへ

門前仲町の下町に突如現れるサプライズ感

14:00openの脱衣所は15:00にはロッカー完売だった🎅🏼🏖

常連のおっちゃんの後押しで、ロッカー空いたのでそそくさと着替え👨🏻‍🦱

浴場は丁度いい狭さで、タイル画が眼鏡橋?奄美の岩壁?よく分からない感じも相まり異国(アウェイ)感を感じる

体と歯を洗体し、いざサウナ待ちの列へ🏄🏻‍♂️

すでに屈強な漢どもがお風呂の縁に座り、いざかいざかと精神統一を欠かさない状況

まさに一触即発

ようやく自分の番が周り意気揚々とサ室の扉へ…🤗…🤥…😳

(狭ーい!!)心の声

中には5人の男が3段階段1段に2人ずつすし詰めで座っていた🦧🦧🦧🦧🦧♨️

初めての狭小型サウナに目くらっていたら、後から入って来たお兄さんに『水掛けて良いですか?』と尋ねられる

お兄さんの手に、入口に有った"ヴィヒタ水"と、壁に乾涸びたヴィヒタがある事に気付き最速で承認した

シュッ…、シュッシュシュシュ…

葉っぱの香りにより、困惑していた私の頭は一気に安らぎと満ち足りた安堵感と静寂に包まれる🧔🏼‍♀️

そこからは店主の仕掛けるサウナ愛溢れる仕掛けに、驚きの連続だった

浴場のもう一つの扉を開け、半露天スペースの水風呂に浸かり、坪庭を超えた先にある休憩スペースへ

幾つかのプラ椅子、ベンチが有り漫画棚に挟まれた中央に王の玉座(インフィニティチェア)がある、腰掛ける、ととのう

壁にはヴィヒタが吊るされており、露天風呂の脇にも柔らかいヴィヒタが置かれていた

残る2セットを終え、水風呂から上がった時に目の前のスイッチに気付く、"MAD MAX"そこには世紀末と記されており恐る恐る押すと、頭上の筒から冷水の滝が頭頂部に十数秒降って来た🥶❄️

混んで来たので
そそくさと退場

夕方の門前仲町を歩き、サウナへの店主の愛、まだまだ続くサウナの旅に胸をワクワクさせ帰りましたとさ🧥🌆

ロマンチスト1000年さんの辰巳湯のサ活写真
ロマンチスト1000年さんの辰巳湯のサ活写真
ロマンチスト1000年さんの辰巳湯のサ活写真
0
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!