かめた

2023.10.23

1回目の訪問

サウナ飯

今月、二度目の博多遠征の前乗りでついに西の聖地へ。(県違うけども)

久々の熊本城を軽く観光し15時ぐらいにイン。
16時からのアウフに向けまず浴室観察。
おぉ〜、あるよ、あるよ、天井から滝状に水ドバドバが!
はやる気持ちを抑えまず大阿蘇大噴火サウナへ。モクモクのシステム良く分からないがかなりの湿度で個性的なサ室。

メディサウナにさら入って準備オッケー。
お待ちかねの水風呂は大阿蘇の伏流水。18℃くらいかな?肌触り良く、とても深い。
まず天井からの通常の滝水を頭にかけMADMAXボタンを押してみた。
やや時間差でびっくりする水量が。数秒頭から被っただけで未体験の境地。
しかしこの水量は女子にはなかなか勇気いるよ。計6時間くらい浴室にいたが押した人、私以外に一人しかいなかった。ちなみに私は計3回押してみた。

アウフグースは6回も受けてしまった。毎日毎時開催なんて関東の女子サウナではあり得ない。
参加されてる皆さんもアウフ慣れしているのかあまり拍手とかリアクション無くてびっくりした。
アウフスタッフの方々は曲も技術も様々だが次はどんなアウフかな?ってワクワクが常にあるから飽きない。
夕方に登場のまなみんさん、8分前にサ室満席。長身で長い手足を存分に使った今まで見たことの無いようなダイナミックなパフォーマンスに感動。東京のレディースデイに是非来て欲しい〜

アウフ以外の総評としてやはりこちらの魅力は圧倒的な水風呂力。ととのいへ導く力が極めて強い。
しかもほぼ常時オーバーフローしていて水風呂の外壁キラキラと超キレイ。天然温泉入りながらずっと眺めちゃった。
3種のサウナでこんなにずっと楽しめるって凄すぎ。聖地には理由有り。

サ飯もアジと麻婆で悩んだが美味しかった。キャビンに初宿泊で眠れるか不安だったがアウフあんなに受けたらそりゃ爆睡だよ(笑)
館内にいる時はサウナ以外の事からは完全に解き放たれた。
ありがとう。また来れるかなぁ?

サウナ:メイン(アウフ) × 6、メディ× 3、大阿蘇 × 3 各6〜10分
水風呂:1分 × 12
休憩:10分 × 12
合計:12セット!

かめたさんのサウナと天然温泉 湯らっくすのサ活写真

手仕込みアジフライ定食

過去に食べたアジフライでベスト3に入る美味しさ。熱々、サクサク、中骨のフライはパリパリ。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 70℃,85℃,80℃
  • 水風呂温度 16℃
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!