かめた

2023.08.05

1回目の訪問

楽しみにしていたLD。
早起きするつもりが目が覚めたら8時過ぎで順番待ちみたら既にLD150組待ちにのけぞる。
行くの辞める?と悩んだがグッズ買いたいし。ダメもとで出かけ11:30に順番待ちに参戦、220番くらい。
カフェでひたすら待って呼ばれたの16時…4時間半待ち。

入口の狭さに戸惑ったがロッカーやサウナエリアは広い。休憩エリアはかなり広くビックリ!
入館が押した為、夜、3年ぶりの花火大会があり時間があまり無く。珍しいサウナから入ろう、と思ったら瞑想は時間予約が18時からアウフグースは19時からしか空き無く諦め。
手酌の時間予約をし順にサ室を回った。

特に戸棚蒸風呂の個性と昭和遠赤のアチチ、そしてととのい難民にならないチェアーの数、畳も選び放題、ドリンクも500円で飲み放題には感動。休憩室で五塔さんに優しく仰いでもらって嬉しかった。

あれだけの人数の女子が数時間待ちしてまで入館したのだから半年に1回はLDやりましょうよ、と今日いらした皆さん、思ったはず。
皆さん、時間を無駄にしないよう動いており黙浴もマナーも徹底され気持ちよく楽しめた。
ただ人数多すぎ落ち着かないサ室もあったかな。

次回は黙想、アウフグース、サ飯も是非体験したい! 
買いたかったととのんMOKUタオルは無事に購入出来て幸せ。

サウナ:8分 × 6(手酌1戸棚2昭和1蒸喜2)
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット

かめたさんのサウナ東京 (Sauna Tokyo)のサ活写真

  • サウナ温度 80℃,90℃,105℃,100℃
  • 水風呂温度 25℃,17℃,13℃
0
58

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!