あたご

2023.10.24

1回目の訪問

サウナ飯

前の道はよく通るのだが、なんだかんだで行けてなかった極尼。
どうせただのスーパー銭湯でしょってなもんで、閉店のお知らせがなければ多分行ってなかったと思う。
知り合いの会長さんが「うちの嫁なんかいっつもサウナ行っておらんねん、ごはんはチンして食ってるだけや」
とこぼしてたのを思い出す。
まさにその銭湯に20時頃突入。

なんと値段がサウナ込みで490円!
石鹸、シャンプーは持ち込みだが銭湯と同じじゃん。いやむしろ大阪の銭湯520円より安い。
サウナ代別で100円、200円。駐車場なければ最低60分100円とかかかるし。
全部込みですよ、490円。
諸事情の為閉店します。。客単価上げてもまだいけそうな気もするが潔すぎる極尼です。
尼崎の人らは値上げしたら来なくなると分析したのか、施設が古くなって維持費がやばくなったのか。
とってももったいない。。

ちょっと興奮気味ぎみの筆を抑えて続きをば。
カランは数えきれなかった、約34か所
風呂の数は数えきれなかった、約5か所それぞれ温度表示されてる。
窯サウナは迷惑行為のため使用禁止。尼もお盛んみたいです。

そしてサ室。5段で敷かれたタオルに座るシステム。タオルの間隔が広いため定員で20名程度
遠赤ガスストーブが左右に分かれ下段温度計70℃、上の温度計100℃。絶対どっちか狂ってるかと。
左のほうがストーブ大きめなので若干熱いかも。最上段でちょうどいい感じ。

水風呂は表示温度18.5℃。10人は入れます。最近銭湯ばっかりだったのでもはやプールにしか見えない。

露天にイス3,4個、手前に寝板にタオル枕セット3人、奥に6人。至れり尽くせりの490円です。
もうワックスはソフト99するべき。(たぶんしばらくしない)

今回は空いてて快適に過ごせましたが混んでても490円だからあきらめもつく。庶民の味方です!

返す返すも惜しい!
またシバキたい。

スタンプラリーしてました。枠が多すぎて私には無理。笑

十割蕎麦

更科と藪と選べるめずらしい食堂。 更科食べたが十割にしてはよくつながってる。 若干かえしが濃いめ

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18.5℃
0
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!