saunalover2019

2021.11.14

2回目の訪問

ようやく戻って来れた東中野の健康浴泉。サウナ付き銭湯の激戦区東中野だが、広くないスペースの中に炭酸泉、シルク湯、サウナ、水風呂と全てが揃っていて、構成と動線が素晴らしい。アクア東中野も松本湯ももちろん素晴らしいが、こちらは東中野の商店街がすぐそこなので入浴後にすぐに飲めるのも嬉しい。

そしてこちらの先代の大旦那がチャーミングである。HPにもあるようにおしゃべりが趣味なおじいちゃんで、今日も入浴後に私がサウナハットをタオル回収箱に入れそうになってしまったあたりからおしゃべりがはずむ。「ご苦労さん。そこはタオルだけだよ」。「タオルとハットが同じ色でつい間違えちゃいました」。「日曜は人が多いだろ。平日に来てくれよ」。「ここは動線が素晴らしいですね」。「だろ、また来てね」。江戸っ子の端切れ良さに感服。

そして大女将さんもHPにあるように着物をお召しになって迎えてくださる。素晴らしい。

大旦那が日曜は人が多いと言っていたが、その中で若者の一人はマナーが悪い。水風呂に足をドボンとつけるので水が跳ねる。そしてタオルを水に入れる。整い椅子のおっさんも顔はしかめるが見てみぬ振り。

やれやれ、一言坊やにいわなくちゃいけない。「タオルを水風呂にいれるのはやめてくれるかな」。ここまでほっこりしていたのに俺の頭からボナかケロのように蒸気が出てしまう。心頭がオートロウリュウだよ、困ったものだ。若者よ、サウナはみんなの幸せの場所なのだから、乱さないでくれたまえ。

アクア東中野や松本湯よりはもっと地域に密着な感じだけれども、実はすごくクオリティが高く、そしてご家族で経営されている皆さんの優しさと真面目さが伝わる素晴らしい施設。若旦那は黙々とサウナマットを変えられていて、大旦那と大女将がチャーミング。

帰りにパートナーと商店街のDining Bar Kanaにて泡と白をいただき満足。その後、フレンチのテイクアウト専門ル・ジャルダン・ゴロワにてキッシュを買ったら、閉店時間が近いからか1ピース、キッシュをおまけしていただいてしまう。東中野の多様性に満ちた人情にやられてしまうね。その後二人で三次会までしてしまう。すべては健康浴泉のせいだ。みなさんも東中野の隠れた宝石なので行ってみてください。

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 17.6℃
0
43

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!