tatsu

2024.05.27

1回目の訪問

サウナ飯

【銭湯お遍路】74軒目

今日も元気にサ活。台東区は超がつくほどの銭湯激戦区。上野と浅草の丁度間にある稲荷町の銭湯といえば寿湯が有名だが、ここ日の出湯も負けていない。駅から徒歩3分ほどの場所にある路地裏のビル銭湯。日の出湯らしく太陽をあしらった看板が目印。中はリニューアルしているようで清潔感があり、番台にコーヒーミルがあったり外にテラス席もあったりして、ちょっとしたカフェのよう。浴室は1階と2階にそれぞれあるタイプ。週ごとの男女入れ替え制で、1階にはスチームサウナ、2階には露天風呂がそれぞれある。今日は1階が男湯とのこと。浴室は壁際にカランを、室内の真ん中に湯舟を置く配置で、天井は一部開放的な吹き抜けになっている。お風呂はジェットバス付きの中温風呂に若干ぬるめの檜風呂とシンプルで、水風呂はない。スチームサウナは1人専用で電話ボックスよりちょっと広めなくらい。スチームサウナということもあり、温度についてはちょっとナメていたが、意外や意外、すぐ心拍が上がっていく。水風呂も入らずサウナハットも被っていなかったこともあり、5分ほどで限界が来てしまった。サ室から出ると、「炭酸シャワー」の文字が。どうやら100円を入れると5分間炭酸水のシャワーを浴びられるらしい。半信半疑のまま試してみたが、普通の冷水シャワーと違い、質感が優しい。そのままサ室に戻り、2セット目を終えると、ととのい具合は段違い。やはりサウナと炭酸の相性はシャワーでも最高だった。さらにもう1セットしてたら、脱衣場で着替えて番台へ。ここのウリであるコーヒー牛乳を注文。さすがコーヒーミルから焙煎して作ったコーヒー牛乳。無糖でスッキリした味わい。ごちそうさまでした!
#サウナ5分✕3

#休けい5分✕3

tatsuさんの日の出湯のサ活写真
tatsuさんの日の出湯のサ活写真

本気のコーヒー牛乳

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 50℃
0
110

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!