2020.09.06

1回目の訪問

◾️流れ
①外の靴箱で靴をしまう
②靴鍵を受付で渡し、サウナ利用を伝える。
③ビート板と、ビニールバック入ったバスタオルを、サウナキー受け取る。
④浴室内、サウナ前にS字フックがあるのでビニールバックはそこにかける。
⑤サウナキーを使いサウナ室へ。
⑥サウナ室内ではビート板と、最初に渡されたバスタオルを敷く。
⑦上がったらビート板はドライヤー下のかご、バスタオルは受付前のかごにもどす。
⑧ビニールバックとサウナキーは受付は返す。

ロッキーサウナ側と遠赤外線サウナ側がある。
いつもは週替わりだが、最近は固定。
ロッキーサウナが男性、遠赤外線サウナが女性。


サウナ室92度
水風呂20度。
常連さんによるといつもは16ー18度程度らしいが今朝は水を入れるのが遅れたらしく、水温は高め。
でもバイブラありなのでやさしくも冷たい。

サウナ室は6人程度はいれる。
小さなテレビ有。
温度は90度だけど不思議と長く入れる感じ。
浴室内に椅子はないので風呂いすで休憩。

常連さんばかりのようで和気藹々とした雰囲気。
そしてみんなフレンドリー。

次はロッキー側に入りたいなー

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
0
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!