2025.01.29

1回目の訪問

水曜サ活

はじめて達磨サウナに行って来ました〜‼️二時間コースで2480円…少し高いなと思いつつ、画像等見て良さそうな施設だなと感じワクワクしながらいざ富士へ‼️
古民家を改装したであろう外観は僕の好み😊
入口でほのかに香るアロマの香りも良き👌施設は今増えているLINE会員でチェックイン等も全てケータイ📱
意外におじさんな僕には不便さを感じる…しかもポンチョ等普段の施設では使わない物を持っているため📱を出すという労力が面倒。荷物を置くスペースもないため地面に直置き。次行く時は登録完了してるため少しはスムーズか。
無事更衣室に入り、シャワー室の確認。シャワーは3個。施設の性質上自動的に金額が増えていくシステム。実質2時間コースでもシャワー入る時間を考慮すると1時間45分程度かと考えながらいざサウナへ。
薪ストーブのサウナ室は広く、梁なども見れて自分好みの部屋。ただ正直薪ストーブの特性上かそこまでの温度感はない。ロウリュが30分おきという前情報でいつ来るかいつ来るかと楽しみにするもののなかなか来ない。20分ほど入り諦めて一度退室。
これが噂の190cmの水風呂かぁ〜とざぶーんと入り整いスペースへ。インフィニティチェアの数に圧倒され心地良い整い時間。
次はバレルの方に入るもこちらも温度はイマイチ。よくよく見ると入口付近に僅かな隙間が…うーん。セルフロウリュで一時的に温度が上がるもじんわりという感じ。こちらも20分ほど入り整いスペースへ。
相棒と実際どう?と話をしつつ店員がいたためオートロウリュの時間を確認。「すいません。電源が入ってませんでした。」と……
結局4セットやって帰路へ。
正直な感想としてまた行こうという気にはなれない料金設定とサウナ。水風呂と整いスペースは良いが、外観内装もこだわってるなら整いスペースももう少し手を加えても良いかも。
人によって評価は異なると思うため僕個人の感想ですが…1000円くらいなら行っても良いかなぁ程度でした。
外観と雰囲気はオシャレでカッコいいので好きです‼️

❽さんの達磨サウナのサ活写真
0
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!