【閉店】祥楽の湯 津幡店
温浴施設 - 石川県 河北郡津幡町
温浴施設 - 石川県 河北郡津幡町
祥楽デーなので、人が多い!
こちらも回数券を購入しました。
今日は6名もコロナの感染者が出たのですね😓一応、消毒と距離感は遵守してますが
サウナやお風呂は常連さんたちは、かなりの密で、井戸端会議しておりました。
サウナは2セット。出入口入って左の、
一番穏やかな温度の場所で、ゆっくりと
蒸されました。
サウナ→水風呂→背もたれ湯(熱かった)
サウナ→水風呂→外気浴
スチームサウナ→外気浴→水風呂
フィーバー口に板が差し込まれまれ、
ダイレクトフィーバー🎰にならない
仕様になってましたが、申し訳ない!
貸切だったので、竹棒の配置を調整して
ダイレクト仕様にしてしまいました
(勿論、お楽しみ後は戻しましたよ)
フィーバー🎰直後に入室した為
次の🎰タイムまでの時間が長くて、
途中で水風呂で冷ましに行って再度の
チャレンジ!
キマシタ‼️ そして、一度始まったら
長い!!!
堪能しました。
外の露天が温泉になってました。
金沢無量寺温泉だと。源泉を取り寄せ
加温、加水してるとか。
せっかくなので、入湯。
なんだか極楽湯グループになって色々と
取り組まれてますね。
あと、最大の問題は お食事ですね…
ここの当たりメニューを、まだ私、
探し出せていません(^^;
ダイエット中なので、本当は我慢したいけど、食事割引券がもらえるので、遠慮なく
試用させて頂きました。
タンメンは比較的、アッサリ味で食べられました。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら