カラーひよこ

2021.11.01

1回目の訪問

サウナ飯

夜勤明け、今回も再び車で草加市方面へ。「湯屋処まつばら」さん。

なんかリーズナブルじゃないですか。お食事と入館セットが 800 円って・・。最近は外食にラーメン食べるだけでも 1000 円とか普通にいくからね。。平日入館が 600 円(!)なのでご飯が 200 円。ソフトクリームも 100 円とか。値上げする前はソフトドリンクも 100 円だったらしい。

浴室は平均的なスーパー銭湯にある設備は全部揃ってました。ジェットも電気もいい感じ。

サウナ室はツインストーブのシンメトリータワータイプでテレビ付き。入り口の高さから掘りごたつっぽく下に3段、上に2段。これは下側もストープに近い分熱いかも。

温度設定は 90 ℃。水通ししてから入り口すぐの3段目で 8 分。

水風呂は中に2ステップあって最深部は 90 センチ以上あって深い。18 ℃ 前後。スパ銭王道の 90 ℃ と 18 ℃。すぐさまの2セット目は最下段のストーブ前で 11 分だったか。

露天風呂へ。小さめな岩風呂がひとつ。一部が「洞窟風呂」とあり、プライベートエリアっぽくなっている。洞窟というより井戸の底のカエルのような気持ちだが、淵に腰掛けられるのでここで足湯的に外気浴もいいかも。今日は外気温もあたたかい。。

終わりの3セット目のあとはイベント湯の「スイートポテト湯」。これが 37 ℃ かそれ以下の不感湯で良かった。このお湯の色を見ていたらオロポが飲みたくなってきたので湯上りに。

300 円。入館料も安かったので(最近値上げする前は 550 円だったらしい)プチ贅沢。オロポ飲むのは2度目。最近、どの店でも出してますね。。

サウナ後と事前のラーメン(二郎系)後の体重は前々日比 100 グラム増の 63.7 kg。
ありがとうございました (^人^)

鷹の目 獨協大学前本店

ラーメン(小)豚1枚追加・にんにく少なめ・アブラ

すぐ近く。旨かったです 🐷

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
50

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!