平針東海健康センター
温浴施設 - 愛知県 名古屋市
温浴施設 - 愛知県 名古屋市
3~4年前に行ったのが最後。今日からオープンということで行きました。
人は少ないです。
傷んでいたところを直したというのが見えました。
サウナの木は鉛筆のあとが残っていたので店員さんのDIYの気配。ライトを外した配線がいくつかあり配線がむき出しです。非常ボタンが壊れていたて配線むき出しで、危ない人がいたら外のインターホンを使う必要があります。
床がとにかく滑ります。人工芝を歩く必要があります。
桧風呂が木が新しいです。
サウナの後でととのう椅子がたくさんあります。水風呂もきれいです。
まだこれから直す予定だと思いますが、サウナ内の非常ボタンが配線むき出しは、正直施設としては危険と思います。
壁紙や外壁をきれいにするよりは、非常ボタンや配線むき出し、床がすべりやすいところを直すほうがはるかに安価で、いろんな人が安全にお風呂に入れます。
これから改善されることを期待します。
こんな内容で申し訳ありませんが、足の悪いかた、体を怪我している、何か不自由なことがある方には申し訳ありませんが、もう少しあとの施設が直されたあとに行くことをおすすめします、すみません
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら