シー

2024.02.29

42回目の訪問

2月29日一年はおよそ365.2425日であり4年に1度1日多くすると365.25日になり実質に近づく。さらに365.2425日にするために100年の倍数の年は閏年であっても2月29日はないことにした。えっ2000年って2月29日なかったっけ?実は400年の倍数の年はややこしいことに2月29日がある2000年の2月29日は400年に一度の非常にレアな日だったのだ。ちなみに何故2月が中途半端な28日や29日なったのかというと元々Februaryは12月だったからである。太陽暦ができた時1年は365日であると思われていたため数百年で季節がずれてしまった。その時乱暴にも2ヶ月ずらし元に戻したと言われている。Marchが1月であったのだがJanuaryを1月にして季節感を元に戻したわけだ。その証拠にSeptemberのSeptは sevenでありOctoberはオクトパス鮹のことでありタコの足は8本Octoberが8月だったことがわかる。当初カレンダーは奇数月を31日偶数月を30日とするわかりやすいものだったが最後の月は1日足りなくなるのでFebruaryだけ29日までだった。しかし7月がローマ帝国初代皇帝ジュリアスシーザーの名前であるJulyになり8月が二代皇帝アウグストゥスの名前のAugustになった時アウグストゥスはなんで初代の月より俺の月の日にちが少ないんだよって怒った為31日30日の順番が狂ってしまった。そして一年が1日多くなってしまった為元々29日で中途半端だったFebruaryからさらに1日取ってしまえということになり2月は28日までとなったと言われる。ところで2月29日生まれの人は4年に1度しか誕生日が来ないだから4年に1度しか歳を取らないと揶揄されるが日本の法律で誕生日の前日の23時59分59秒に一歳歳を取ると決められている為2月29日生まれの人も当然1年に1歳年を取る。しかしこの法律のため4月1日生まれの人は前年度に歳を取ることになり早生まれとなってしまう。ここからサカツです笑
過去幾度となく繰り返されてきた熱波師と受け師の戦い。サウナ室から全てのサウナーを追い出すことを目指す熱波師と全ての熱波を受けきって完走したい受け師。相容れない両者のプライドによって熱い名勝負が繰り広げられてきた。熱波師はタオルの振り方を研究し果てはうちわやブロアーなどの文明の利器まで駆使してサウナーを焼き尽くす。対する受け師も負けてはいないアウフグースが始まる直前まで水風呂に浸かり身体をキンキンに冷やしたり氷を口の中に放り込んだりして対抗する。
そして今日もまた戦いの火蓋が切られる。字数が足りない笑後半へ続く

シーさんのコロナの湯 豊川店 (ホテルキャッスルイン豊川)のサ活写真
0
51

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!