伊都の湯どころ
温浴施設 - 福岡県 糸島市
温浴施設 - 福岡県 糸島市
家から最も近いサウナ施設の湯どころ。
基本情報だけ見てイマイチじゃないのか。。。?(失礼)と思っていたけれど、額面以上の良さがあるサウナでした。
まず立地が微妙で車などで行くしかないですね。駐車場は広いのでそれに関しては困らなさそうですが。
向かったのは21時ごろ。月曜というのに2.30人くらい居るようでしたが、浴場自体がかなり大きいので混雑しているという印象はなかったです。
サウナ室は4段で狭めのよカラカラ系。各段3人くらい入る幅でした。
最上段に座ってみるとこれがまた熱対流のすごいこと。温度計は82度を指していたのですが、この熱流で体感温度は90度以上は出ていたように思います。(下段に座るとそこまでもない)なので相当汗が吹き出します。
ひとつ注意する点があるとするならば、ヒーターがドアの真横にあるため、人の出入りで室温が変わることですね。3セット目にもなると営業終了時間になっていたのですが、その頃には人も少なく90℃近くになっていました。逆に人が頻繁に出入りする時は80℃割ってたり。どうにかなりませんかね、、、
水風呂はサウナ室の真横で動線はパーペキ。
天然水をウリにしているらしいけれどあまり体感出来ないのは修行不足ですね。。。(塩素臭さのようなものはまるで無くて良かったと思えはした)
何故かここの人達はサウナ後水風呂に入る人があまりいなくて、2.3人キャパの狭さの割には混む感じではなかったです。
良いのはなんと言ってもチョロチョロと上から掛け流しをしている水ですね。頭から被ってみると、顔中の毛細血管が冷えてくるし18℃という数字よりかなり冷える感覚がありました。
外気浴スペースがあるのもいいですね。
檜の箱から頭を出して蒸されるものもあるのですが、なるほど見た目は晒し首みたい(逆・箱男と名付けた)。星空の元狭い箱の中に身体を縮こませて入るのは新鮮で、絵も言われぬ安心感のようなものが感じられて楽しかったですね。
全体的に良かったのですが、大学生グループみたいなのが入れ替わり立ち代わり来ては浴場内でやかましいのはなんとかなりませんかね。。。こればっかりは立地の問題で仕方がないのでまた違う日にチャレンジします
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら