サウナー二郎

2021.02.23

1回目の訪問

実家から近場ながら風呂には行ったことなくて気になっていた八幡屋にようやく。レストランで食事をすると入浴料800円が500円に。浜丼を食べてライドオン。今日は奇数日なので4階の展望風呂、ラッキー!
今まで行った県内の施設の中ではロケーションは文句なくナンバーワンでした。サ室の窓からも水風呂からも屋上の露天からも見渡せる青すぎる玄界灘。正直、屋上の展望風呂は外から丸見えに近く、女性だと落ち着かないかも。サウナ自体もじんわりくる感じで不満は無かったです。
強いて言えば食事をして入浴料が割引になるのはビュッフェのみで単品の浜丼は対象外と言う事で割引にならなかった事です。ホームページにはそんなこと書いてなかったのに。地元のじいちゃん率が高くてサ室内で大声で話しているのも気になりました。今の時代、変わっていくマナーに付いていけてないのは若者ではなく老人ですね。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

サウナー二郎さんの宿膳八幡屋 満海の湯のサ活写真

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
0
32

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!