観音湯
銭湯 - 東京都 渋谷区
銭湯 - 東京都 渋谷区
今年サウナ5回目。
三連休の最終日の16時過ぎに到着。週末は花粉症で目・鼻がきつかったので、サウナでリセットできないかと淡い期待を抱きつつ来訪。
靴箱のキーは預けない、タオルはサウナのカギと一緒にカウンターに返却のスタイル。
浴場に入るなり、サウナの匂いがしてきて、テンションがあがる。
湯舟で少し体を温めてから早速サ室へ。
先客は0。
座面マットは適度に湿っているから利用客はある程度いたのか、とか考えつつ正面の2段目に座る。
座って数分もしないうちに汗が噴き出す。湿度も結構感じるから、それも効いているのか。最初のクールは8分でいっぱいいっぱい。
水風呂に入り、露天風呂の脇のスペースで休憩。
その後の3クールはまずまずの込み具合で、サ室の温度も少し下がったよう。
空いているときのほうが追い込めて好きなのかもしれない。
座った時のお尻熱々は、熱くて飛び上がりそうになるけど、不思議と嫌ではない。ここのサウナの個性だな。
近いうちにまたこよう。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら