旭湯
銭湯 - 東京都 江東区
銭湯 - 東京都 江東区
初心者サ活。都内冒険編。
本日は江東区。
SUNAMO(南砂町)にできたWORKMAN PLUSを
チェックすべく来たついでに
気になっていた旭湯さんに滑り込み。
23時まで、と書いてあったので
21時半頃に1時間半で急速3セット計画で in。
さすが終わりがけとあって・・・とても静か。
#サウナ
TV無し、12分計無し、
5分砂時計有り、やや高さのある二段構え。
90℃に満たない温度だからこそ
とにかく上段を確保すべし。
(上段の定員は3名。この時期であれば2名ギリ。)
砂時計しかないため
いつもより長めに耐え濡れました。
(急速計画だしね)
#水風呂
想定より優しめ。
なので
油断すると長めに浸ってしまうやつ。
そんなに広くはないので
混んでいる場合はタイミング注意かも。
#休憩スペース
露天があると事前調査してinしたが
まさかの場所が判明したのが出た後。ちーん。
露天がまさか
脱衣所を挟んで風呂の反対側にあるなんて
想定外過ぎた・・・。
まあ今回は急速計画で休憩も元々
短めで設定していたのでよしとしよう。。。
全体的に至って平均的な町の銭湯なのだが
少し残念だったことが一点。。。
23時までの急速計画で
サウナ・水風呂・洗髪・洗顔・・・と進めていたら
22:30頃に女将さん(?)に
「お客さん、もう営業終わりだから早く出て」と。
私の時間の勘違いかと思い、謝り、
身体を清める前に急いで出まして。
片付けを始めるもんだから
「すみません、23時までだと思ってて・・・」と言ったら
睨まれて無視。・・・涙
ちなみに
急いで出ましたが
どこにも『22:30終了』とは書かれておらず
表の看板にもハッキリ 「〜23:00」
と書かれておりました。
別にいいけどさ。
入る時に言ってほしかったよね・・・
少し残念でした。。。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら