てるちん

2020.09.05

2回目の訪問

明日であの日から2年です
北海道が真っ暗になったあの日です
鎮魂の思いは大事にしつつ
生きてる人間は
生きてることに感謝しつつ楽しみます

ここの水風呂で入浴者がコントロールできる蛇口は「お湯」のみです
誰が使うんだこれ

フレッシュな水を注ぎたくば
注水センサーを動作さすべく一定量の水を
壁際の排水口に流さねばなりません
「水を粗末にすんじやねえ」
と怒られないかな?米どころだしね。

コソコソとなるべく音を立てずに
水風呂をリフレッシュさせます
サ室は無人
今から蒸されればリフレッシュ済みの
水風呂はボクのもの。のはずだった…

続きはYouTubeで!(嘘)

0
53

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!