ねぎぜん

2025.01.03

11回目の訪問

サウナ:7.5,5.5,10,6
水風呂:30秒,30秒,60秒,30秒
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:
昨年末の前回訪問時にサウナセットを置き忘れ、確認したらとり置いてあるということのため、再度訪問。
家からだと観音山サウナが20分程で着く一方、毎日サウナは40分くらいかかるため、すっかり足が遠のいてしまっていたが、1週間と空けず再訪することに。

着いてしまってからはいつもの通り。
やはり薪サウナは暖かさがよく、非常に温まる。
グルシンこそ入らなかったが、普通の水風呂のほうも冷たくかつ水量があり、
この時期だと1分入るのも至難の業。アウフグースのときだけ1分入れたが、他は30秒ほどで離脱。

休憩スペースも若干混んでおり、理想は寝椅子で休憩だが、木の椅子(サウナ仕様)での休憩となったが、これはこれで。要はよく蒸されちゃんと冷やせればよいのだから。

90分だとアウフグースのタイミングと合わないと若干忙しいが、非常によかった。

0
10

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!