今井湯
銭湯 - 神奈川県 川崎市
銭湯 - 神奈川県 川崎市
ケンゴを愛でたい
ケンゴ湯最終日。行かない訳がない。
武蔵小杉駅にあるフロンターレ運営のカフェでオリンピック代表の試合を観てから今井湯へ。
さっきまで解説してた人が暖簾でゲッツポーズしながら風に揺れてる…。
特別仕様は暖簾だけじゃなく、下足ロッカーー、脱衣所ロッカー、店内ぎっしりの幟、そして浴室内の銭湯画と引退セレモニーの写真。
改めてフロンターレのぶっ飛び企画大好きだなぁ。って思ったのとそれを受け入れてくれた今井湯さんへの感謝。
サウナはやや混みでしたが、そこまで待つ事なく3セット。
正直に書くとここのサ室特別好みな訳ではありません(水風呂は柔らかくて好きです)。
でもいつもあまみが出て必ずととのうんです。水風呂前の限定一席のととのいスペースに座った時にそよぐ風は極上で…。
気持ちよーくなって最後にロッカーや暖簾をよく目に焼き付けていたら、「中村憲剛の選手としての行事はこれが最後か」ふとそんな思いに駆られてしまい、少々おセンチな気持ちになって帰路へ。
彼と出会って僕にとってとても大事な数字となった14。
まさかサ活でこんなにこの数字を意識することになるとは笑
これからも下足ロッカーでは真っ先に探します。笑(4飛ばしの施設多いですが😂)
日曜日はこれまたフロンターレと川崎浴場組合コラボの毎年恒例のタオル配布あるのですぐ行きます!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら