⭐️🏆mkⅡ⊿🐬⭐️

2020.09.05

13回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:ゲン担ぎ化

恒例化しつつある「Jリーグ観戦前サ活」。お陰様で地元フロンターレ絶好調につきゲン担ぎ要素としても辞められなくありつつあります。笑

今日は同じ神奈川、昨年王者、神奈川No.1都市横浜のマリノスさんとの神奈川ダービー。リスペクトはしつつも昨年一番ボコボコにやられた相手でもあるので、いつもならスカイスパに行くところ、さすがに今日は「敵地でととのってはダメだ!ホームタウンでととのうんだ!!」と、謎の理論を発動(そんなこと言ってたらアウェイ観戦の時現地でサ活出来なくなるがそれはそれ笑)してホーム千年温泉へ。

そういえばこちらは2週間ぶり。経過した時間以上に久々な感覚でした。

土曜の昼過ぎ、最初は割と空いていたけど段々と混み始める。
客層も本当に幅広い。

湯舟はサクッと炭酸泉だけ入ってサ室へ向かおうと思っていたのですが、その炭酸泉自体がいつもよりかなり白く濁ってる。
初見なら気にならないが、ここをホームにしている人なら一目瞭然といったレベルで。
一応入ったけど、なんか色々考えこんじゃいそうなので笑2分程度で脱出。

サ室は温度は変わらないけどいつもより少しカラっと。ヒーターもあまりここでは聞かないコォーコォーという鳴き声。セッティング少し変わったのかな?
ここではセッション中割と呼吸を意識しているのですが(それが出来るほどマイルドだから)今日はいつも通りやっていたら軽く喉が事故に。笑
2セット目からは調整しました。
水風呂は夏だからか、温度も体感も高め。長めに浸かって、外気浴へ。

外気浴は最高そのもの。
雨がこれから降るとは思えない青空が見えて、風も優しく吹いてくれる。
特に3セット目はかなりととのえました。

そのまま帰り道も自転車で風を受けながら気持ちよく帰れました。

ちなみに昨年王者にしっかり雪辱を果たした姿をしっかり目に焼き付けそのまま寝落ち、爆睡で先ほど起床。笑
ゲン担ぎは続きます。

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 19.8℃
0
54

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!