2023.02.09 登録
[ 岐阜県 ]
ずっと行きたかった施設
平日休みに一念発起して朝イチから利用
受付の方が初利用の自分に丁寧に説明してくださって有難かった
噂通りの良い施設
まだ朝の涼しいうちから入ったため、水風呂がどれも冷たく感じたけど、だんだん慣れていき気持ち良さが強まってくる
屋内のサウナは暗く落ち着く空間で、リラックスして入ることができたし、外のバレルサウナもセルフロウリュが気持ちよかった
平日朝ということもあってか、人もあまり多くなくて快適に入ることができたし、喋ってる人もいたけど休憩する場所が会話禁止なのも良い 落ち着く
温泉の温度もちょうど良かったし、露天に風鈴があったのも耳に心地良かった
車で1時間かけて行く甲斐がある場所だった
[ 愛知県 ]
#サウナ
安心感のあるサウナ
温度も湿度も高すぎず、でも汗はかけるちょうど良さ
ミストサウナもせせらぎを聴きながら癒される
#水風呂
今日は14.1℃ 個人的には最初の入浴がキツイけど、それを乗り越えればしっかり冷えて気持ち良い
そこから源泉の不感浴が最高
#休憩スペース
椅子はたくさんあるけど、ちらほら満席になるタイミングもあった
タイミング図りながらいけば、難民になることなし
普通の椅子だから特に不満もなし
突き抜けたものはないかもしれないけど、総合力が高すぎるから攻守最強と思ってる
[ 愛知県 ]
11時過ぎに入店
人もそこそこ、ゆったり入れた
酸素風呂と炭酸泉でゆっくり体を温め、ミストサウナへ
上腕に負荷をかけつつ心拍数を上げてからの水風呂が冷たくて良い
その後の源泉で不感浴
これが気持ちよすぎる
[ 愛知県 ]
午前2時半頃から利用 1800円
人により好みはあれど、自分は大好きな雰囲気だし、館内を散策するだけでも楽しい
お風呂は深夜帯だったためか、檜風呂や漢方風呂、ミストサウナは休止中
ただ、内外それぞれの天然温泉の泉質も自分に合っていて良かった
メインのサウナは本当に広く、その中を独り占めする贅沢感がたまらない
水風呂も冷たすぎず、また人も少ないため時間をかけてゆったり浸かれて◎
外気浴は夜は景色が見えなかったが、夜空を眺めての休憩も開放感があった
朝にもう一度来てみると、荒池を臨むロケーションが最高だった
仮眠スペースも暗所で横になれるため、休憩と考えれば十分
泊まろうというつもりでいると、熟睡は難しいかもしれない
居酒屋等まだ利用していない場所もあるため、また来てみたい
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。