Masaru

2020.08.10

1回目の訪問

凄い銭湯
もはやネオセントーとも言うべきか?

風邪でクラファンの貸切り行けず、2度目の正直で本日プレ入浴に行ってきました。
まず入り口の雰囲気が和、江戸モダンなネオ下町的な印象で素敵です。

入り口入るとまずビールサーバーが4基。
聞くとオープン時には黄金湯オリジナルクラフトビール、東京クラフト2種、ハイボールがセットされるとの事。

下駄箱の鍵とロッカーキー交換は姉妹湯の大黒湯スタイル。

脱衣所は広くはないですが明るくて雰囲気良し。ドライヤー二個あって無料。

浴場は、右に立ちシャワー1スペース。洗い場二列。湯船はあつ湯、薬湯、炭酸泉、水風呂(24度)。シャンプー、ボディソープあり。
因みに浴場は3人くらい。あら?ガラガラ?マジか?!


身体を清め一旦湯船はスルーしてサウナへ。貸切り組にシェアされ既に見ていた第二の水風呂、外気浴スペースが目に飛び込んで来ました。水風呂はなんだかエロい温泉宿の風呂みたい笑。
外気浴スペースに数人、水風呂にも数人。やっぱりね。ガラガラの訳ないか。ただ、全然余裕あり。

さてサウナ。こちらも3人くらい。適度な明るかさ。温度95度くらいで湿度高め。
ガッツリ重めに熱さ伝わる感じが好み。
12分計無くて設置型砂時計。個人的には12分計が欲しいところです。
まぁ、そんなマイナスポイントがあってもまだまだ最高レベル。

水風呂は浴場と違いチラー付きで16度弱。深い、90cmくらい?

外気浴の椅子も10席ほどで十分な数。
コンパクトで壁が高いせいか風はあまり感じられず。個人的には扇風機設置してもらいたいです。コンセントも4個口ありますし笑
あと、休憩椅子流す水があると良いですね。外に蛇口あるし。

22日オープンしたら混んじゃうだろうなぁ、というイメージ。
サウナ錦糸町ガーデンサウナとイイ、この界隈が熱いですね。

0
65

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!