カリー

2019.09.01

1回目の訪問

北区の路地裏銭湯。少しわかりづらい場所にあった。

#サウナ室
ちょっと狭くてちょっとぬるい。ちょっと匂いがあるが自分はじきに慣れた。備え付けのサウナマットがないので受付でもらうバスタオルを敷くルール。

#水風呂
体感20℃の地下水循環方式。やはり掛け流しと比べるとフレッシュ感に欠ける気もするが、妙に居心地の良い水風呂だった。理由を考えてもわからないので、風水的に方角がいいからだろうという結論に至った(適当)。割と好き。

#ほか
サウナ利用料が+100円だったり、銭湯なのに冷水器が設置されてたり(!)、ドライヤーが無料だったり、業務用エアコンが新しいものだったりで、どこか余裕を感じる銭湯だった。すてき。

カリーさんの鶴の湯のサ活写真

  • 水風呂温度 20℃
0
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!