周辺には、サツドラコメダ珈琲生鮮市場など、立地的には申し分ない場所です!

ドライサウナ
5×8×8×10分

水風呂
0.5×0.5×0.5×0.5分

外気浴
1×3×3×5分

この季節の北海道の外気浴は基本的にさすがに寒い。しかし極楽湯さんには露天に座り湯があり、背中と足周りに温泉が流れている。そこまで体を冷やしすぎずに外気浴を楽しむことが出来る、はずが座り湯の温度が高かった。残念。この日はたまたま札幌の気温が高めだったので、いつも通りの外気浴をば。

ドライサウナは、下段70度、上段で最大90度で、その時の体調等に合わせてサウナを楽しむことが出来る。しかしながら上段が人気だ。室内はとても清潔感があって良かった。

ミストサウナもありますヨ。入った瞬間に、周りが見えないくらいの蒸気が3分おきに射出されている。ミストサウナはこうでないとね。

オロポを自分で調合する際は、脱衣所の自販機にしかそれぞれ売っていないのでご注意を!

今回は、ファンタの謎の炭酸飲料を。ソカタって、何なんですかね!?ふむふむ、おいしゅうございました。

とても良い温泉、サウナでした!!

0
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!