kei

2023.04.09

1回目の訪問

日曜の昼時、11時半頃に初訪問。
外観はなんとも言えない懐かしさが漂っているレトロな感じのビル。
自分が入っていくと同時にゾロゾロと7〜8人ほど入ってきた。
入ってみると浴場の広さにびっくり。
ただの街の銭湯ではないのが伝わってくる。

#サウナ
L字型に座面が用意されており、一部が二段構成になっている。
温度は99℃でドライな感じ。
実際には上段下段でかなり温度差があるため、下段でじっくり蒸されて仕上げに上段が良いかも。

#水風呂
バイブラ有りの14℃。
深さもなかなかあるためガツンと冷える。
サ室の真横にあるため動線がかなり良い。

#休憩スペース
露天スペースにベンチあり。
背もたれが無いため注意。
天気も悪くなかったため、そこそこ心地良かった。

露天風呂は黒湯の温泉となっており、これでサウナ含めて780円はかなりコスパが良いと感じた。

また、休憩所?で歌謡ショーなどのイベント行われているようで、機会があったらまた行ってみたい。
かなりの穴場。

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 14℃
0
6

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!