アッキ

2023.10.29

1回目の訪問

慌ただしい日々が続き久々の投稿。

岩手県北に用事があったため、その前に足を伸ばしてオールウェイズさんへ。
朝方人間なので、日中に予定があると朝ウナするのですが、岩手県北には早朝に朝ウナできるところがなかなかないため遠征することに。

浴場は思ったより広く、洗い場はかなりの数。お風呂は広さも温度もちょうどいい感じ。
洗い場の上に広告が掲載されており、個人的には良いアイディアだと思いました。

サウナは横長の2段で、奥にストーブがある造り。扉が二重になっているため、熱が逃げないのが素晴らしい。
扉には室温70~80℃と書いてあったのですが、室内の温度計を見ると88℃!
この状況を「よっしゃあ!」と喜べるようになってしまった私は、完全にサウナの虜です笑

1セット目は下段で、2セット目は上段でじっくり温まることができました。
本当はストーブを目の前でしっかり観察したかったのですが、20分以上入っているおじさんがいて泣く泣く断念。

水風呂は2人がゆったり入れるサイズで、16~17℃くらいかと思われます。

ととのい椅子は壁際に5脚。元々が銭湯とのことなので、外気浴はできませんがちょうど雨が降っていたため問題なし。
2セット目が終わる頃、おしゃべり攻撃が得意なドラクエパーティーが来たので切り上げましたが、十分満足できました。これで料金450円はバグっていませんか…?

終わった後はお目々パッチリで、スタバのコーヒーの味がいつもより鮮明に感じられました。やはり朝ウナっていいもんですね。

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!