男
-
85℃
-
15℃
2セット。
八戸遠征2軒目はオールウェイズ。
浴室で使ってる全ての水が軟水ですと。
全身で化粧水浴びてるみたい?期待しかないじゃないか。
券売機で札が出せず、脱衣所への道のりで途中作業室みたいなの見えてオロオロ。
浴槽いっぱい。洗髪洗身してとりあえず大きな浴槽へ。ぬるめでバイブラ浴びていつまでも入ってられそうです。
いやいやサウナ。水風呂も入ってみよう。温冷交代、しゃっけ!水しゃっけ!いいぞ!
隣のぬるゆと繰り返してホワホワ。
落ち着いてからフィンランドサウナ。おお、ドア2枚で断熱しっかり、いいぞ。
二段で奥行きあるサウナ室は温度計が示すより熱さを感じますがヒリヒリはしなくてじわじわ汗かく。
テレビはジャパネットチャレンジデー、気にしないwww
しゃっこい水風呂で震えてから椅子で寝落ち。
2セット目の休憩はミストサウナ。冷たい霧雨のようなミストを浴びてクールダウン。
自分の身体から湯気が上がるのを見ながらリラックス。
最後温冷交代してあがり。湯上がりなんとなく身体がしっとりしてるかもwww
八戸の水も津軽の人間ですが馴染む気がする。いい水です。



女
-
85℃
-
16℃
サウナ:10分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:久慈秋まつりのお通りを見物&撮影した後時間があったので急遽久しぶりのオールウェイズへ。
以前行った時にも書いたように、ここのサ室はマイルドで入りやすい。
のだが、今日はなんかぬるい…。
温度計を見たら78℃??(以前は90℃近くあったはず)
汗は十分かけたものの、残念ながらちょっと物足りなさを感じました。なんで今日はぬるかったんだろう🤔
水風呂は軟水で柔らかくて👍
サ室がぬるかったけど、整い椅子に座って普通に昇天😇
よかった…。
次行く時は温度が元に戻ってればいいなあ。
次回に期待!
サイコーでした🧖♀️
(オールウェイズの外に展示してるバレルサウナ。家にほしい…)


男
-
78℃
-
15℃
女
-
84℃
-
16℃
男
-
90℃
-
13℃
- 2018.10.20 18:19 かにぱんの国
- 2019.01.14 17:18 やと@サウナ勉強中
- 2019.10.23 20:27 マックス
- 2019.10.23 20:30 マックス
- 2020.05.18 13:10 マックス
- 2020.07.20 19:12 マックス
- 2020.11.12 17:03 ニャロみかん
- 2020.12.06 16:26 りき
- 2021.02.26 13:06 マルンカス研究所
- 2021.02.26 13:08 マルンカス研究所
- 2021.03.27 22:44 Mazo Itoh
- 2022.02.28 19:01 おみそ大根
- 2022.03.27 08:43 おみそ大根
- 2022.04.15 12:34 6car
- 2022.08.06 22:05 おみそ大根
- 2022.08.06 22:08 おみそ大根
- 2022.09.11 08:55 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2023.01.08 18:28 おみそ大根
- 2023.01.08 18:29 おみそ大根
- 2023.05.08 03:36 Blue Sunflower
- 2023.05.08 04:13 Blue Sunflower
- 2023.07.09 13:05 ホノルルピザ
- 2023.09.11 22:02 むー
- 2023.09.16 23:35 むー
- 2024.03.19 21:24 むー
- 2024.03.21 21:10 むー
- 2025.04.24 21:47 眠り磨呂(ゴースト中)