舞亜

2019.03.03

1回目の訪問

短期間、このエリアに住んでいたので、
サ活が出来る銭湯を探していた。

東高円寺駅から、徒歩10分位かな。
土地勘が無い人は、初めてだと迷うかも。

サウナの追加料金か100円。

毎回、30円チケットを貰えるので、実質、
3回置きにタダになります。

私は、タオル大小(150円)借りてました。

アツアツ湯、普通の熱さの湯、電気風呂があり
水風呂は井戸水らしく、ガンガン飲めます。

サウナに入る際、リストバンドなどが無いので
100円払わずにズルして入る方が数人、いるそうです。

初めてサウナに入ったときは、常連さんが
3-4人。

あら、見かけない顔ね?とばかりに
ジロジロ見られました。

がしかし、根気よく通いつめ、1ヶ月以上
経過した頃には【常連さんメンバー】に
認定して頂けました。

あら、今日は早いわね

お先に〜、またね〜

って、主のおば様たちから言われた瞬間、
嬉しかった。

小さい銭湯なら、余計にそうなっちゃうかも。

まだ、皆さん、いらっしゃるだろうな

また行きたいな〜

0
0

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!