かるまるをチェックアウトしてサウナを梯子。東部東上線にのって川越の「サウナ横綱」まで遠征。
「サウナ横綱」という大仰な名前に反してミニマルな作り。シャワーブースとサウナと水風呂と休憩エリアで完結。温浴槽は無し。クラウドファンディングのリターンで入ったのでサウナは無制限で利用可能なのだけれど、90分あれば十分。
サウナも普通サイズでキャパは20人くらい。入ってすぐのところに鉄砲柱と姿見がある。相撲要素はそれくらいで、ショーアウフグース用っぽい広い踊り場や、間接光メインのライティングはいかにも今時のサウナ。セルフロウリュは6分に1回可能というルール。テレビが2つ置いてあったけど消されてた。相撲中継とか見る用なのかな。
水風呂は12℃ほど。深くて潜水OK。
休憩ゾーンは素晴らしい。ハイバックチェアを大量配置。ほのかな点光源に加えて、細窓から陽光が優しく差し込み、暗すぎず明るすぎない絶妙な雰囲気に。
遠方から来るほどではないけど、近くに住んでたら通いそうなサウナ。オープンして間もない日曜日に来てもだいぶ空いてたので今後を心配しちゃったけど、ちゃんこ屋の方は盛況だったから大丈夫そうかな。

ベホイミ@TAS魔理沙の人さんのサウナ横綱 本川越店のサ活写真

ちゃんこ定食

酒よりご飯が進む味。COEDOビール置いてて、川越に来たなという感じがする。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!