TaNo

2020.12.26

3回目の訪問

リニューアル ツインタワーをいただきに朝ウナを

9時前インだとなんと4時間1200円なり。

早速、新装ケロへ。ツインタワーはライトアップされHARVIAが光っております・・
う~ん91、93℃ 体感はそこまでないようだ、タワー前が出入口のため、温度変化が大きいのでしょうか?確かにタワーサイドすぐは直射もありそれなりにホットで同列は蒸気の流れ上、温まっている感じ。だが、出入口側(ケロ材)は比べるとそれほどではないのだ。また、拡張部はケロではなくちょっとしたログハウスみたいで背面側面がガラス張りのため、採光や温浴フロアは一望できるといった面は良いのだが温まりはそれほど感じなかった、今日のコンディションでは。

オートロウリュウは片方だけでおよそ20分間隔かと、大きめストーンを最上部に設置された関係なのかあんま蒸気が出ていないようです。

日中、拡張部ガラス面を通し外光が差し込むのでとても明るいので爽快さはあるが、かつての暗がりのケロの落ち着く感じが少し懐かしい、夜のサ室がどんな雰囲気なのか少し興味はあるところである。

水は、13~14℃ちょいを変動していたが相変わらず、ここの水風呂は気持い。

露天バイブラ不感湯、なんとダブルにリクライニングチェアが沈められており、人により気持ち良すぎで30分ぐらい寝ている人もいる。
この露天、晴れであれば陽光眩しく、それをリクライニングチェアで堪能でき、今日も寒風もなく最高なものだった。
やはり、俺にとってはこの露天ある限りである感じ。

また、こないとであるが今日のコンディションではかつてのケロの温かさから劇的に熱くはなっていないようだ。
ちょい期待外れ感であるが次回に期待したい。



定番、生姜焼きを食し、朝ウナ完了であったとさ

TaNoさんのバーデン・ガーデン(旧:ザ ベッド&スパ 所沢)のサ活写真

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 13.6℃
0
60

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!