TaNo

2020.08.22

1回目の訪問

有明ガーデン 泉天空の湯をいだきます。

初入泉ですが、本日、温泉供給なしでした。有明ガーデンなる商業施設に入っており、入口迷った。
無料会員権登録し、200円割引、インスタアップ500円割引の館内着、タオルセットで休日 1500円なり、時間制限ないし場所がちょい不便だけど、いい感じかもね。

サウナ: 5,6,7,10,9,10.9,9
水風呂:1or 1.5✖️8
休憩:7.7.5.6.20.10,8,8

ドライサウナと塩サウナ(50℃ぐらい)あり。ドライはもう新品で白無垢できれいきれい、3段構成で1段目はアグラかけるぐらい広め、68~80℃(3段)の設定であんましカラカラでもない、毎1時間にオートロウリュウあり、やさしいんだけどこの温度設定にはちょうといいあんばいだった。個人的には、メトスの温度計、12分計がかっこよかった。

水は、15℃、バイブラあり、4人ぐらいで標準って感じ。ドライサウナの目の前にあり、ここ超横長だけどこの動線はまあいい感じ。親子連れの子どもらが多く水風呂あたり遊んでるんで少し微笑ましい。

休憩は、一応、吹き抜けになっているのかなあ?外気浴というほど風を感じず、微妙。長イス多くあるもリクライニングシートが3脚ある、それもクッション性ありで他ではあまりみないタイプで気持ちよかった・・・・のだが、ここのもう1つの客層なのか若者たちなんだよね、すべての若者じゃないんだけど、とにかくうるさい、それも変にソーシャルディスタンスを効かして、7,8人で浴槽の縁を陣取って誰も風呂に入れないし、まさに部活の寮の風呂状態。いつになくすごかったよ。そのせいで去った後、20分以上、寝てしまった・・・よ。

ここ、サウナー御用達の施設とはちょい違う、これもまたひとつのサウナだけどね。客層もカップル、ファミリー、買い物帰り、そして、若者集団。客層も気になったけど、べちゃべちゃのサウナマットを半日以上、もしかしたら替えない感じなんだよね、ようは何も言わない客層なのかなあ?自販ないのでポカリなどない、サ飯ぽっいのもなく、また、シェイクや健康志向ドリンクありソフトクリームもあるよ。それでもリラクゼーションルームはちゃんとあるよ、ても、漫画なく普段読まない類いの本が洒落た本棚に置いてあるんだよね、本好きにいいね。

仕事をはさみ、ちょっと騒がしいときもありましたが、いい時間をありがとうと思いつつ帰りましたとさ。

  • サウナ温度 50℃,80℃
  • 水風呂温度 15℃
0
52

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!