ひで

2023.07.03

4回目の訪問

朝、時間に余裕があったので出勤前に朝ウナ。

100℃サ室~11℃水風呂への温度落差が個人的に相性二重丸!
ここでしっかり入って整わなかったことが無い。
住んでる路線が同じなら通う頻度がもっと上がってただろう。

何度も通っていながら水風呂の後はいつも浴室のととのい椅子で休息していたが、脱衣所扇風機前に1脚だけある椅子を初めて利用してみたが圧倒的に此処の椅子の方が良い!
今迄なんで試してこなかったのだろう?

サ室、浴室からの温度湿度から解放されて扇風機で仰がれてさながら外気浴状態。
1脚しかないから争奪戦になるのだろうが、空いてるなら今後はこの椅子でととのおう。


サ室 8分 × 2
水風呂 1分 × 2
休息 8分 × 2

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 11℃
0
46

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!