よっしぃ

2025.05.17

1回目の訪問

サウナ飯

ちばらきスタンプラリー3店舗目。3店舗目のプレゼントは缶バッジかキーホルダー。キーホルダーを選びましたが、売り物のような造りの良さでした。

ちはら台は京成線の終着駅のイメージ。電車で行こうとも検討しましたが、結局車で🚗ちょっと調べたら、もともと第三セクターだったので、京成線でも運賃が別体系でちょっと高いみたい。千葉市かと思っていましたが、ギリ市原市です。
 

昨年オープンしたのは知っていましたが、予習もなく初訪問。行って良かった点が3点。

①アウフグースが受けられました。ほぼ毎日やっているそうです。今日の男性側はほぼ1時間おきに開催。14時半回と15時半回に参戦できました。

②キューブサウナがありました。バレルの四角バージョン。セルフロウリュをすると結構熱い。2セット致しました。

③個人的に一番嬉しかったのは、大好物の黒湯があったこと♨️成分が濃いので加水しているくらい、見事な冷鉱泉。

袖ヶ浦もそうですが、湯舞音いいなぁ😆せっかく同じグループになったのだから、南柏すみれも見習って欲しいところがいっぱいありました(アウフの頻度だけではなく、衛生面やレストラン全般、あとは悪口になるので割愛)。

夕方には帰らないと行けないので、16時撤収。アウフもキューブサウナも黒湯も、時間足りず😅また来たいです。

よっしぃさんの天然温泉 湯舞音 市原ちはら台店のサ活写真

鉄板温玉牛肉チャーハン

市原市がいちはらチャーハンとして、ウリにしているとは知りませんでした。大盛を注文しました。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃,94℃
  • 水風呂温度 16℃
0
70

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!