武蔵小山温泉 清水湯
銭湯 - 東京都 品川区
銭湯 - 東京都 品川区
武蔵小山温泉 清水湯
2023.4.2 (日) 東京都
サ活68回目。疲労から湯を求めて訪問。
降り立った武蔵小山。朝からミスドをかましてから、清水湯へ向かう。閑静な住宅街。突如現れる幟。
住宅街に溶け込みながらも、しっかりと銭湯を感じる造り。
サウナと手ぶらセット、バスタオルを追加して受付へ。ここはバスタオルをサウナマットとして使う模様。早速脱衣し浴場へ。
割とコンパクトながら、しっかりと露天空間があり場所を選ぶ楽しさがあるなあ。やっぱり東京の温泉といえば黒湯。水風呂も黒湯。一通り湯船を眺めてから洗体しサ室へ。
7,8人とコンパクトなカラカラ系。疲労が溜まっていたのでテレビをぼーっと眺めながら入るのがかえって気持ちがいい。体調によって楽しみ方が変わるなぁ。
90℃くらいでしっかり熱いのでバッチリ発汗。バスタオル巻きながら入ると汗が落ちないから快適。
さっとフックにタオルをかけて黒水風呂へ。
20℃くらいの優しめ温度でもバイブラで思ってるより冷たい。泉質もあって肌がツルツルに。
露天風呂で外気浴。比較的空いていたので椅子の争奪戦もなく毎回無事着座。品川区の青空も外気浴が捗る。寒かったけど。
無事3セット。無難に楽しめて、肌がツルツルになったのが嬉しい。
ロビーでは生ビールやレモンサワーが飲めるっぽいけど流石に12時ごろだったのでぐっと我慢。
今日も良いサ活だった。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら