でぃー

2023.06.17

1回目の訪問

吉祥寺にて用事があったため少し足を延ばして国立の鳩の湯へ

サウナ室に5人しか入れないため整理券をもらってロビーにて待つ、その間に鳩の湯グッズを物色
しているの前に座ってたご婦人に「そのトートバッグいいよね〜」と言われて少しお話した
千葉から来た事を伝えると驚いていて「いい温泉だからゆっくりしていってね!」と言ってくれた

やっと順番がきて身体を清めてサウナ室へ
(たぶん)初めてのコンフォートサウナだったけど、室温は約100℃でいつも行ってるサウナと遜色ない
水風呂はバイブラありの約18℃で丁度よく、外気浴スペースも整備されており完璧

退出後にロビーでコーヒー牛乳を購入して休憩しながらグッズを吟味する
値段の割に質がよかったのでトートバッグとキーホルダー、MOKUタオルのワイドロングを購入

でぃーさんの鳩の湯のサ活写真
でぃーさんの鳩の湯のサ活写真
でぃーさんの鳩の湯のサ活写真
でぃーさんの鳩の湯のサ活写真

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
0
48

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!