かとっぽ

2023.09.17

1回目の訪問

ラ◯ホではありません銭湯です

秋の中山競馬開催🏇
ウキウキ気分で中山競馬場に行ったのに
結局いつものように馬券の結果は散々💸
ここは忘れるためにサウナに入って帰ろう

いつもだったら船橋駅前のジートピアさんや
船橋グランドサウナさんへとなるところだが
今日はちょっと足を伸ばして新規開拓
同じ船橋だけど習志野駅から徒歩5,6分のところにある
クアパレスさんへ

噂では知ってたけどその外観が目に入った時に
めっちゃニヤニヤしてしまった笑

こう見えて実は銭湯です

知らない人がみたらどうみてもラ◯ホしか見えない🤔

外観だけでなく中身も西洋風で
アンティークな彫刻や家具で溢れかえっています
この非日常な空間
「ここは天国なんじゃないか?」
そういう錯覚にさえ陥ってしまうほど

浴室も当然ラグジュアリー
それでいてサウナも水風呂もクオリティが高い!
中温サウナと高温サウナの2種類があります

★中温サウナ
中温と言いながら中の温度計は100℃!
これで中温なら高温は何℃なんだよ?と期待しつつ
最初はここで蒸されます
普通の施設でも高温の部類だけど全く苦しくなく
湿度もちょうどよい
特筆すべきなのは、大型モニタ1つと
小型モニタ3つが設置されていて
大型モニタでは洋画が流れているという🤔
その音声がウーファー付きの大型スピーカーで流れていて
全く集中できない笑 ※褒めてる
いや、映画には集中できました←
ちなみに小型モニタには地上波のテレビが流れてます

★高温サウナ
温度計をみたら123℃!!!
あのレインボー本八幡レベル笑🤣
しかしながらここもそこまで苦しさを感じない
きっとセッティングが良いんだろうな
ちなみにここでも同じ映画が流れてて
続きが気になる人にはやさしい仕様🤔

★水風呂
ライオンの口から水が流れて続けてます
温度は不明だけど冷たすぎずかなりちょうどよい
そして何よりもまろやか😇
どうやら地下水を使用しているみたい
めっちゃ好きな水で永遠に入っていられる

★休憩スペース
サウナの前に椅子が2期
ここは当然すぐ埋まってしまうので
浴室内の別のスペースで休憩を考えたほうがよさそう
ただ浴室内のラグジュアリーな空間にいると
現実を忘れてすぐにととのってしまう😇

ちなみに浴室内の大型モニタにも同じ映画が流れているので
2時間くらいいれば一本観終わるのでは?笑

銭湯の概念を超える唯一無二の銭湯
ここは銭湯というよりもテーマパークと言っても
良いのかもしれない

もちろん銭湯なので千葉県の銭湯料金480円と
サウナ200円で入れるのは本当に嬉しい😊

そんな銭湯が船橋の住宅地の中にあります

かとっぽさんのクアパレスのサ活写真
0
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!