蔵ホテル一関
ホテル・旅館 - 岩手県 一関市 宿泊者限定
ホテル・旅館 - 岩手県 一関市 宿泊者限定
@一関 黄金郷平泉のお膝元でととのう
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
小雨から雪に変わる一関。
そんなみちのくの冬に宿泊したのが蔵ホテル一関。
駅前×サウナありとのことで宿泊。
他の方が書かれてるように、浴室は広めの内湯とがらんとサウナと水風呂。
サウナは3人入れるとあるが、ベンチの奥行きが狭いので足場のことを考えると2人が限度かなくらいの狭さ。
宿泊したのは土曜日夜。浴室も混むかなと心配も利用中は自分を入れて利用したのは3人ほど。サウナは貸切状態でした。
サウナは他の方のレビューに90度とあったが、温度計が差していたのは110℃。
サウナ室も狭いため、なかなかの高温ガツンとサウナでいい感じ。
いつしか、サ道でつるぴかさんがマルシンスパを、軽自動車にフェラーリのエンジンを積んでる様と言っていたが、あれを思い出す。
室内にはジャズのようなBGMが流れ、なぜか12分計が電池切れのせいか止まってたので、心の中でカウントしてたら、いつしかプライベートの瞑想空間に。
サウナ室を出て、隣の水風呂へ。
温度計がなかったので、正確な水温は不明たが、かなり低め。体感では10℃程度。
雪解け水かとツッコミたくなる。
これがまたいい。
熱々に蒸された状態から、キンキンの世界へ。一関にいるのに、フィンランドの冬の湖に入ってる気分。
ととのいいすはないため、
風呂のふちに座り、休憩。
しっかり、ととのいましたよ。
一見、ホテルサウナとしては物足りなさも感じるかなぁと思ったが、しっかり正統派サウナでした。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら