十里木温泉

2025.03.12

1回目の訪問

水曜サ活

土曜日の10時~12時に初訪問しました。
館内着を着用して利用する低温サウナ&ラウンジは入泉料とは別に料金を払う必要が有ります。

通常の高温サウナは15分間隔のオートロウリュウ付でTV有、20人は入れそうです。
水風呂は4~5人程は入れ15~℃、個人的には好みのサ活ができました。
備え付けのサウナマットの管理はあまり行き届いていないので神経質な人には不評かもしれません。

露天の炭酸泉にもTVが有り長湯に最適です。
ジェット付きの電気風呂は初めてでしたが電気のパターンが3種類?変わっていくので楽しく気持ち良かったです。
また流水浴というのも初体験でしたが「強」の強さが物凄い流れを造るので此方も気持ち良く長湯しました。
岩風呂には全国の温泉成分を楽しめるという大きな案内看板が有りましたが、伺った日はどの温泉なのか表示が無く残念でした。
ロッカーや洗い場の数が多く、それに比例して洗面台の数も多く素敵な施設です。

レストランとマッサージは利用していないので次回が楽しみです。
理容室が有るのも面白かったです。
ホテルや映画館にボウリング場といった遊興施設内に有るので駐車場が広く、週末という事も有ってファミリーやカップルで賑わっていました。

複合施設の強みを活かしてイベントや特典、プランが設定されており温泉に限らず常連様の多い施設だと感じました。

0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!