五日市天然温泉ゆらゆら
温浴施設 - 広島県 広島市
温浴施設 - 広島県 広島市
土曜日は天気が悪かったこともあって、ほぼ終日ゴロゴロ。そして快晴になった日曜日も14時頃までゴロゴロ…いかん! これはいかん!
とりあえず外に出よう! ということで当てもなくドライブへ。
出てしまうと、通りすがりで見かけたお店に寄ったり、なんだかんだ楽しく過ごすんですよね。
一通り遊んだので付近のサウナにでも寄って帰るかと検索し、一番近場でヒットしたこちらへ19時頃イン。
初めて訪れましたが、いかにも地方のスパ銭って感じが非常に落ち着く…もちろんオサレな施設もいいんですけど、オサレすぎると「俺の来ていい場所ではないな」という気後れ感、場違い感があるんですよね。
受付の可愛いお姉さんに下駄箱の札を渡し、既に8割整った状態で浴室へ。
そそくさと清めの儀式を済ませサウナ室に入ると、広めのサウナ室にも関わらず満室に近い状態。
サウナ室は、温度はそんなに高くないけど湿度が高く十分汗をかけました。
そして水風呂。隅っこにネットに包まれた何かが沈んでいて、どうやらレモンらしい。なるほど、これでレモン水風呂。
でも常に水も出まくってて、正直レモンは感じられなかった(笑)
でも、ここの水風呂は地下の天然水らしくまろやかでした。
水温は高めで19度くらい? いつまでも入っていられそうな感じ。かなり好みです。
外気浴スペースには人工芝風のマットがあり、そこに3人ぐらい寝ころべる。これはいい。
それとは別にお馴染みの椅子が2脚。
ただ、もう夜は寒いのでそんなに長く外気浴はキツイ。だけども内湯側にも整い椅子があるので、今度はそちらでリラックスできるのも良かったです。
上がったあとは瓶コーラをグビグビ。
あと、ここの食堂安くないですか?
次回は是非食したい!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら