ぽっぽ

2019.11.17

1回目の訪問

完全にノーマークだったこちらの銭湯。
予想を遥かに上回る充実度で、
なんだか好きになってしまいました。

まず驚くのはそのデカさ。
舎人ライナー熊野前駅から歩いて7〜8分と
決してアクセスは良くないものの、商店街的通りに
とどんと大きく構えるその姿は威風堂々としています。

中へ入ると、これまた広すぎロビーと休憩エリア。
(ただ特段おしゃれな感じではなくて、
とにかくスペースが余っている!という印象です。笑)

畳敷きのスペースに、ソファやイス、そしてピアノやアンプなどが雑然と置いてある。
使いたければ使って良いそう。

偶数日と奇数日で、1階と3階が
男女入れ替え式。
この日女湯は1階でした。

中へ入るとこれまたなんだかディープな空気感。
壁や洗い場はちょっと古めで
地下室みたいな味がある。
いいですね〜ほどよい渋さにわくわくします。

そしてなんと都内23区にありながら
ちゃんと空を見上げられる露天風呂もあり、
スペースが余ってるのでととのいイスもしっかり4つ並んでます。

そして露天目の前の壁にはなんと富士山が。
外にペンキ絵あるのは初めて見ました。

肝心のサウナは、10人くらい入れそうな広さ、
83度くらいのドライサウナ、マナーとしてはどうかと思うが常連さんがマットを濡らしてて湿度も高く汗がしっかり出ます。
テレビ付き。

そして井戸水かけ流しの水風呂は、
16度と表示されているものの体感では
17〜18度くらいかな?

きりっと冷たくて包まれる感じの水風呂。
3人くらい入れそうな広さだし、すぐ横には外気浴できるととのいイスがあるし、
ほんと素晴らしい銭湯サウナでございました…!

日暮里、西日暮里界隈で予定がある日にはぜひ
訪れるべき場所だと思います!

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 17℃
0
9

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!