サウナおっさん

2022.09.04

1回目の訪問

初訪問!

お昼前に到着したので駐車場が心配でしたが、ギリギリセーフ。
一台空いたところに入れられました。

岩盤浴付きのフルコースで入り、まずは一通り湯船に浸かってからサウナを3セット。
奥に窓があり、開放感があるサウナ室。
サウナ室を出てすぐ、かけ湯と同じ場所に水風呂があるので、汗を流してから水風呂に入るのも楽ちん。
外のととのい椅子に座りたかったが、タイミングが悪く一度も座れず。その代わりにベンチや寝湯で休憩。
結果、全身あまみで優勝。

施設内の食堂で少し遅めの昼食をいただき、休憩後に岩盤浴へ。
体育館のような大きな部屋の中に色々寝っ転がるところがあり、初めて見る作り。ゆっくりじっくり汗がかけました。

岩盤浴から戻ると、お風呂はさっきとは違って大混雑。湯船には人人人・・・。サウナ室もほぼ満席で大盛況。

ここの施設の凄いところは、更衣室とお風呂を会話禁止としている事。普通なら会話はお控えくださいご協力お願いします程度でお茶を濁すところを、キッパリと禁止と言い放ってくれてます。
その為とても静か。もともと未就学児が入館出来ないのもありますが、静かなお陰で混雑時の人の圧がだいぶ軽減されていました。

サウナ2セットの後に塩サウナへ。
その時、塩サウナは自分一人だけ。よし、それならやることは一つ。
セルフアウフグース!
タオルぶん回して塩サウナ特有の湿度の高い空気を自分に送り、ヒィヒィ言いながら大満足。
塩サウナは比較的一人になるタイミングが多いので、塩を塗らなくても入ってしまいがちです。

最終的に本日はドライサウナ5セット、塩サウナ1セット、岩盤浴1セットをいただきました。

次はもっと空いている時に再訪してみたいです。
何はともあれ、あ〜気持ち良かった!

0
80

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!