サウナ東京 (Sauna Tokyo)
温浴施設 - 東京都 港区
温浴施設 - 東京都 港区
なんだか港区が呼んでる気がして、行って来ましたよ、サウナ東京w
怖いのは、偶然前日に、サウナを愛でたいで放送されるという😱
有名だからありえるか…
赤坂とか初めて来たけど、もろ繁華街にいきなりある。
予想通り、下足のキーがそのまま財布になる最近のシステムだが、サンダルだからか、軽すぎて下足のキーが閉まらず、重りをもらうという都内の洗礼を受けるw
全体的に黒が基調で高級感あり落ち着くつくり。
11時半過ぎ入店で、ほぼちょうど12時のアウフグースへ。
地元の鬼畜に慣れたせいか、暑さはじわじわという感じ。
が担当のすけさんブラックさん?がかの有名なニコーリフレ出身だと😳
サ道で見た、1.2.サウナーの1.2.サウナ東京ーで盛り上がり、長さにやられ終了間際に退席😔
水風呂も三種あるけど、まずはバイブラのやつへ。水温は17°と高めだけど、バイブラが効いてて、気持ちいい。
休憩スペース、外気はないものの、その辺のスパの休憩所かっていうくらい椅子が揃ってる!
難民になることはないだろうw
2セット目、昭和遠赤から行こうと思ったけど、手酌がノーゲスだったので、速攻入室。
セルフロウリュウやろうとしたけど、砂時計が落ちるまではやらないでとのことで、そもそも十分に熱いので、ロウリュウやらずとも十分な発汗。
3セット目、瞑想→昭和→乱舞のミックスコンボw
瞑想は椅子が硬く、昭和は好きだけど、ここに来てまで🤔という感じで。
上がろうかと、時計を見ると13時前…
ラスト、アウフグース受けようじゃありませんかw
予定表見ると、スタッフアウフ(ショート)とモブっぽく書いてあったけど、某スカイ◯パと同じ感じで十分満足。アロマはジンジャーでした。
かなり久々、計4セット、今年一のととのい。
種類が豊富なのに、シンプルな作りがなにより良い。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら