スパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯
温浴施設 - 千葉県 流山市
温浴施設 - 千葉県 流山市
行ってきました、人気急上昇中混雑必至のこちらへ。ショッピングモールと併設、駅近、そりゃ混む訳だ。
下足のロッカーの鍵がICになっていて、入館支払い等がまとめて出来るタイプ。最新の施設はやはりこの形式が多いかな。
皆様のサ活で混雑してるのは開き直ったつもりだが、すごい賑わい。某スパジャポを思い出します。
ふらっと立ち寄った喫煙所、普通のタバコと加熱式で部屋が分かれてる!こんなの初めて見た。
洗い場も混んでるのは久々。ボディソープの泡切れの悪さは茅ヶ崎竜泉寺と共通w
風呂も色々あって迷うけど、やはり露天。蛍の湯?入ったけど、塩分が強い。温泉らしいけど、肌がしみるので、茅ヶ崎でもお馴染みの美泡の湯へ。
1セット目、メディサウナは列ができてたので、ドラゴンへ。かなり広いが満席。待ち状態になるけど回転率はいいので、割とすぐに入れる。5台のサウナストーブは圧巻。途中で一台がオートロウリュウ。最上段で程よい熱さだけど、これ全部出たら…
12分計がないので何分入ってたかわからないけど、森の冷水風呂へ。広くて温度もちょうどよい。
そして、混んでるけど、この椅子の多さ圧巻!過去最多。ちょうど座った目の前に友人がメディサウナに並んでる。
こっちは回転が悪いようで…
長いこと並んでる友人達→マット交換入る→中の人は強制的に全員出される→しれっと並ぶ→ほぼ待つ事なく綺麗なマットでサウナ室へ。これは完璧、ズルい?いやサウナ運持ってるw
2セット目、キャパ狭いけど悪くない。セルフロウリュウが魅力なはずだが、誰もやらないので、たまたま砂時計正面の自分が先陣を切って。説明しづらいけど、ラドルに一気かからないような仕組みになってる、すげえ。
深水風呂へ。157㎝と関東トップクラス。自分の身長では溺れるので、手すり際でひよる…
リクライニングベンチの横に椅子を流すシャワーがついてる!別にいらないけど、サウナに特化した最新鋭の設備に驚くばかり。
3セット目、ドラゴンサウナ。毎時00分のフィーバーは逃したけど、上段は早々に確保。暗い室内とちょうどいい温度と湿度が良い。
シングルのメッツァ水風呂→森の冷水。普通の水風呂がマイルドに感じて気持ちいい!
外気浴満席のため、内ベンチ。個人的にはこれはこれで好き。
全体的にクソ混雑状態だけど、椅子難民になることはなく、ここまで賑やかだと、逆に気にならない。全てが完全に揃った施設かも。サウナシュラン優勝も納得。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら