多摩境天然温泉 森乃彩
温浴施設 - 東京都 町田市
温浴施設 - 東京都 町田市
サウナ:5〜7分程度 × 5
よもぎ蒸しサウナ:5分×1
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 5
合計:5セット
仕事で究極に追い込まれ、心身共に疲弊した一週間の癒しを求めての森サ活!
昼飯は新宿の中国茶房8で王様気分で北京ダックコースを喰らい、尾根幹の稲城ゼブラでラテを飲み、
町田街道のクリティカルホットでカレーを食べてからのーー森っ!!
サ活は、まずは一発目森乃ルーティーンから入り、(逆しきじルーティーン)
過去イチでよもぎ蒸しサウナが蒸し地獄だった。
なんだこれは?オレの体力、こんなに疲れてんのか?それ共、過去イチでガラガラだから、扉開閉してないから湿度がエグくなってんのか?
と心配になるぐらいの蒸し熱さだ。いつもはスタンディング団扇で臨むのだが今日は仰がず座っているのにクソ熱い! 温度はいつもと同じなのに。
しばらく森に行かないと、熱風蒸しあげタイムの耐性が失われて丸焼きにされる事を思い知った。
最後のセットでやっと上段完走を果たす。
サ活を始めてから今まで鉄のルーティーンで守り続けていた事の一つをブチ破った。それは、
カラダを拭かないで濡れたまま外気浴する事だった。 猛暑の外気浴は濡れたままの方が良いのでは?とうっすら思っていて、2セット目で試したら
思っていた通りだった。 めっちゃ時短にもなるのも嬉しい。
これで、雨に打たれながら外気浴を楽しめるサウナーになれる気がする!!
そんな感じでサウナに新たなる可能性を見出したサ活でした。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら