絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

藤山

2024.12.11

15回目の訪問

ハレノヘヤ

昨夜、早朝に続いて2回目のサ活。茶香炉にはロウソク切れで残念ながら点火なし。

長めの外気浴でのんびり3セット。最初と最後に洗体時間があるので120分でも3セットが限界。

これからもっと冷え込んできた時に外気浴を内気浴に変更するか検討中。年末年始も枠が空いていれば目一杯利用したい。

続きを読む
14

藤山

2024.12.11

54回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

福岡市内に所用があるので夜勤明け、深夜料金解除の早朝4時にチェックイン。

今日は1セット目誰もおらず貸切。サウナ10分→水風呂1分→内気浴5分→ミネラル泉5分の3セット。

3セット目5時になる頃には宿泊客の早起き勢が増えて珍しくサウナ室内8人ほどでにぎわった。

クリスマスツリーも置かれ年末を感じる雰囲気。プライベートサウナのサブスク会員になって訪問頻度は落ちたけれど今年中にもう一度は訪れたい。

資さんうどん 半道橋店

カツとじ丼&ミニうどん

ほんとは焼きうどんの気分だったけど、品切れ中だった。

続きを読む
54

藤山

2024.12.08

14回目の訪問

サウナ飯

今日は10時台のハレノヘヤ。いい天気だったが、気温が思いのほか低かったのでサウナポンチョ以外に冬対策用に買ったモコモコスリッパを使用。

快適な外気浴でのんびり3セット。最近外気浴時間をたっぷり取るので120分でも3セットが多くなった。でも満足。

築地銀だこ

たこ焼き

今日はオーソドックスに。

続きを読む
23

藤山

2024.12.04

13回目の訪問

サウナ飯

今日は「ハレノヘヤ」。夕方から夜にかけての初めての時間帯。

日中の晴れた空も気持ちいいが、夕闇から漆黒の夜景に変わる様もなかなか良き雰囲気。

今日ものんびり3セット。今日はそこまで寒くなくて外気浴が気持ち良かった。

R スリランカ

豚肩ロースステーキカレー

テイクアウト

続きを読む
24

藤山

2024.12.03

12回目の訪問

サウナ飯

今日は博多の吉塚うなぎに行く予定なので時間的に早朝6時半スタートのアメノヘヤ(ハレノヘヤは8時スタート)で久々のサ活。

日の出前の暗い中でのアメノヘヤ。サウナストーブが近いのでハレノヘヤよりロウリュウの熱気がダイレクトに伝わって熱々。

いつも1回目は12分ほどかかるが今日は10分ですぐに心拍数上昇。水風呂に飛び込みポンチョ着てまだ薄暗い中での外気浴。

ハレノヘヤより20分短い100分なので、のんびりしてると3セットが限界。そこが残念。

ハレノヘヤは1人では広すぎて広さを持て余す時があるけど、アメノヘヤはソロ活動にはちょうど良い広さで良い。

最終枠だけ120分とかならサブスク会員の予約がハレノヘヤだけに集中しなくて良いのではないかなと思ったりもする。まあ勝手なことを言ってますが(笑)

博多名代 吉塚うなぎ屋

特うな重

最高のサウナ飯。

続きを読む
29

藤山

2024.12.01

11回目の訪問

サウナ飯

今日も朝一枠で朝ウナ。茶香炉、今回はチャッカマン無かった(笑)

今期一番の冷え込みで外気浴は寒かったけれど、サウナポンチョのおかげで気持ち良く整えた。

今日も3セット。リフレッシュ完了。

ここを利用するにあたって専用駐車場はないので近隣のコインパーキングに駐車することになるのだが、駅近ということもあって探すのに苦労はしないが、駐車料金が様々。

駅にかなり近いと30分100円というのが相場でちょっと高め、歩いて5分程度の距離なら1時間100円と安い駐車場もかなりある。

その中でも自分がいつも利用している東町公園近くの「広又パーキング」は90分100円とかなりお得な設定。ここオススメ。徒歩5分で「アメノチハレ」に行ける。

たとえ満車でも近くに1時間100円の駐車場がたくさんあるのでまず広又パーキングが空いてないか確認することを勧める。

築地銀だこ

ねぎだこ

銀だこのメニューの中でこれが一番好き。

続きを読む
24

藤山

2024.11.28

10回目の訪問

サウナ飯

最近ずっと朝ウナだったけど、今日は夜。
茶香炉にはすでに火が入っていた。

今日も3セット。朝はキャビナス、夜はアメノチハレで2回サ活。今夜はぐっすり眠れそう。

スシロー 久留米通町店

駆け込みメニュー

閉店1時間前に駆け込み

続きを読む
48

藤山

2024.11.27

53回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

最近プライベートサウナのサブスク会員になってそちらの方でばかりサ活していたが、寒くなるとやっぱりお湯にも浸かりたいということで約1ヶ月ぶりの訪問。

夜中の3時、回数券+深夜料金660円でチェックイン。平日だけあって超がらがら。ドラクエ組が2組いたが、マナー良く問題なし。

洗体後まずは大好きなミネラル泉でゆったり下茹。このミネラル泉の温度が絶妙でほんと気持ちいい。

サウナ10分→水風呂1分→内気浴5分→ミネラル泉5分の3セット。

プライベートサウナも最高なんだけど、ミネラル泉があるからキャビナスはやっぱりはずせない。

ジョイフル鳥栖中央店

ハンバーグ&かにクリームコロッケ

かにクリームコロッケが熱々でやけどしそうになった(笑)

続きを読む
49

藤山

2024.11.24

9回目の訪問

サウナ飯

今日もハレノヘヤ朝一枠で朝ウナ。先日茶香炉のロウソクが古いままで使えなかったことを記事で書いたが、今朝来てみるとメモが置いてあって今までなかったチャッカマンが茶香炉の横に置いてあった。

ロウソクも新しいものになっており早速点火。茶葉の良い香りで部屋が充たされた。

先日の記事を読んですぐに対応してくれたようだ。立派な施設や高価なアメニティだけでなくこういうホスピタリティの素晴らしさもこのサウナの魅力かもしれない。

今日ものんびり3セット。リフレッシュ完了。明日から仕事頑張ろ。

築地銀だこ

てりたま

続きを読む
23

藤山

2024.11.20

8回目の訪問

サウナ飯

今日は休みで今日もハレノヘヤの朝一枠で朝ウナ。

今月一番の冷え込みで朝今シーズン初のファンヒーター使用となったので急遽サウナ用ポンチョを持参。

インフィニティチェアを一脚室内に持ち込んで外気浴と内気浴どちらでもできるようセッティング。

サウナ時計を忘れたのでサウナ室の砂時計とスマホの時計で対応。外気温が低かったのでいつもより長い15分サウナ→1分水風呂→10分外気浴の3セットで終了。

朝一枠はお茶の香炉に火が入っておらず点火装置もないのでライターを持参して点火したけど、恐らく使用済のものを交換しておらず、ロウソク部分が少ししか残っていなかったのですぐ消えてしまった。

ひょっとしたら茶葉も使用済だったかもしれない。改善を求む。

カルビホルモンセンター 雑餉隈店

国産牛食べ放題90分コース

続きを読む
24

藤山

2024.11.17

7回目の訪問

今日は休み〜久留米のプライベートサウナ「アメノチハレ」のサブスク会員になったことで最近のサ活はほとんどここ。

今日はハレノヘヤ朝一枠を予約して朝ウナ。のんびり4セット。アメノヘヤの雰囲気も決して嫌いではないのだけれど、アメノヘヤより20分長い120分のハレノヘヤ一択になってしまう。

ところで最近サウナ女子の間でここのアメニティの評判がすこぶる良いので調べてみたらどれもこれも高い商品ばかりだった。

男なので乳液や化粧水は使わないけど、ボディソープとシャンプートリートメントは香りが良いので毎回使う。

こういうところでも総工費5千5百万円の施設は伊達じゃない。

続きを読む
24

藤山

2024.11.14

6回目の訪問

サウナ飯

今日は朝一サ活。天気も良くいい風も吹いて今が一番外気浴が気持ち良い季節。

のんびり4セット。次は日曜日に予約済。ハレノヘヤは今日で3回目。9,600円〜の部屋なので月額13,800円のサブスク会員なら2回で元がとれる。

日曜日の次は水曜日。まだまだ利用しまくるぞ〜✊✊✊。

Kajimaki Curry (カジマキカレー)

グリーンカレー

大好物

続きを読む
24

藤山

2024.11.10

5回目の訪問

サウナ飯

今日も昨日と同じくハレノヘヤでサ活。

あいにくの雨だったが、室内にインフィニティチェアを移動して内気浴。ボンチョ持参も考えたけど、冬場はこの方法がいいかな。

今日ものんびり3セット。整った。

久留米ラーメン まんてん

Bセット(大ラーメンに変更)

半焼き飯の量が普通量(笑)

続きを読む
22

藤山

2024.11.09

4回目の訪問

9月末にオープンしたばかりの久留米のプライベートサウナ「アメノチハレ」。すっかり気に入って先日3回目の利用により月額13,800円のサブスク会員に登録。

同時に複数予約はできないという縛りはあるものの、枠に空きがあれば毎日、ハレノヘヤでもアメノヘヤでもどちらでも利用できるということで今日初のハレノヘヤを利用してみた。

先日のアメノヘヤは少数利用推進の2,800円〜の部屋だが、ハレノヘヤは9,800円〜の大きい部屋。

化粧室の広さは同じくらいだったが、サウナ室、水風呂、外気浴スペースがアメノヘヤの3倍くらいの広さはあった。

特にサウナ室は2段部屋で楽に10人ほどは入れる広さ。ぶっちゃけ「湯の坂久留米温泉」のサウナ室と同じくらいの広さはあった。なんという贅沢(笑)。

外気浴スペースも広くアメノヘヤと同様、ビルの最上階ということで実に良い風が吹く。今日もめっちゃ整った。

月額13,800円だけど、こんな贅沢なサウナを一人で好きなだけ使えるってほんとコスパが良すぎる。

早速明日も予約した。時間があったらどんどん通おうと思う。

続きを読む
27

藤山

2024.11.03

3回目の訪問

サブスク会員になるため(3回以上の利用が条件)朝8時から3回目の訪問。

今日は天気が良く絶好の外気浴日和。ビルの最上階なので心地よい風が吹き最高のととのいタイムだった。

さてさてサブスク会員の申し込みしよ。

続きを読む
26

藤山

2024.10.30

2回目の訪問

先日初めて訪れた久留米のプライベートサウナ「アメノチハレ」。めちゃくちゃ気に入ったので月額13,800円で毎日利用可能になるサブスク登録をする気満々。

でも登録するためには最低3回以上利用する必要があるため今日2回目の訪問。

今日は夕方からの利用。ここの外気浴はほんといい風が吹く。サブスク会員になればもう一つの広い方の部屋「ハレノヘヤ」も利用できるようになるので楽しみだ〜。

続きを読む
29

藤山

2024.10.30

52回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

夜勤が定時で終わったので久々にホームサウナへ真夜中3時にチェックイン。

いつもなら平日のこの時間だと超がらがらなのだが、今日はドラクエ祭り。2、3人連れのドラクエ組が4組ほどいて珍しく混雑。

サウナ室内での少々のこそこそ話などは気にはならないが、内気浴中に近くに他の客がいるのに喋るのはやめてもらいたい。

今日は3セット。3セット目に強烈な整い有り。

ジョイフル鳥栖中央店

ロースかつの特選バラエティフライ定食

ご飯大盛り、豚汁に変更

続きを読む
38

藤山

2024.10.16

1回目の訪問

サウナ飯

今日は休み〜。9時末にオープンしたばかりの西鉄久留米駅近くのプライベートサウナ「アメノチハレ」に初訪問。

朝6時半〜100分の朝一枠で「アメノヘヤ」を予約。受付はなくお店の入り口で予約時に発行された暗証番号を入力して入るというシステム。

オープンしたばかりということで室内とても綺麗。そして街中のプライベートサウナにありがちなコンパクトな造りではなく広々とした室内。

2人でも余裕の広さで水風呂も1人だとストレスなく入れる広さと深さ。サウナ室も90度オーバーでほうじ茶とアロマ水の2種類のロウリュウが楽しめる。ほうじ茶の甘い香りが最高だった。

そして外気浴スペースもビルの最上階ということで実に良い風が吹いていた。

この内容で平日朝一だと2,800円とか5千円前後が相場のプライベートサウナの中ではコスパ良すぎ。今日は初めてということで3セット。是非また訪れたい。大満足。

丸幸ラーメンセンター

満腹ラーメン&焼き飯

続きを読む
29

藤山

2024.10.09

51回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

夜勤明け真夜中3時にチェックイン。キャンペーン中で回数券を購入。

平日の真夜中にしてはいつもより客が多かった。と言ってもサウナ室に3、4人という感じで安定のがらがら具合ではあるが。

今日ものんびり3セット。今日は3セット目に強烈な整い有り。最近寝付きが悪かったので今日はサウナ効果でぐっすり眠れそう。

ジョイフル鳥栖中央店

ミックスグリル

ご飯大盛り、豚汁に変更。

続きを読む
49

藤山

2024.09.30

50回目の訪問

サウナ飯

日曜はほとんど休みになることが多いのだが、中間決算の棚卸しの関係で日曜出勤の月曜休みになったので、夜勤明けホームサウナの「キャビナス福岡」へ。

3時過ぎにチェックイン。さすがに月曜とあって超がらがら。3セット中、最初のセット以外はサウナ室も水風呂も休憩もずっと1人だった。

久々だと最初のセットの整いが強烈。帰りにサウナハットを購入。

リフレッシュ完了♪。

すき家 福岡西月隈店

焼きサバ定食

ごはん大盛り、豚汁に変更。

続きを読む
35