こじこじ

2020.01.02

2回目の訪問

明けましておめでとうございます。
やはりサウナ初めはこちらに、と思っておりました。

元旦で混雑かな?と思っていましたが、そうでもなくホッとしました。

いつも通り洗体し、ヤク湯へ。すると向かいの白湯が本日はオリーブの湯へと変貌を遂げておりました。浸かってみると懐かしい香り…。子供のころに家で使っていたバスクリンの香り!よく土曜日はドリフみて、焼きそば食べてバスクリン入りのお風呂に浸かってたっけ…となんかノスタルジックな感情が。

その後はいつものルーティン。
サウナ×3セット。水風呂×3セット。草津の湯→今日はオリーブ湯で締め。オリーブスメルを嗅ぎながら帰宅です。

だいたいいつも考え事やなどしながらお湯に浸かっていまして自分の内に、内にと入っておりますが、仕事の連勤の出口も見えてきて余裕ができたのか、ふと、浴室内の方々の顔を見たらどなたも幸せそうな顔をされていました。

正月気分もあるとは思いますが、老いも若きもみんな楽しそうで、こちらの気持ちも柔らかなものになりました。
やはり草加健康センターはよいですね。

今年もたくさんお世話になります。
新年早々「1137」いただきました。

こじこじさんの湯乃泉 草加健康センターのサ活写真
0
90

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!