スパ&ホテル 舞浜ユーラシア
ホテル・旅館 - 千葉県 浦安市
ホテル・旅館 - 千葉県 浦安市
高温サウナ、ミスト、ケロ、高温:10分
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
実を言うと我が家から1番近いサウナはここ。
つまり本当の意味でのホームサウナは舞浜ユーラシアなのです。
夢の国が閉園しても、サウナーの夢の国がその戸を閉めることはない。という訳で行ってきました。
ホテルですから、外観もとても綺麗。
内装は、螺旋階段がテンション上がる。バベルの塔とかオカルト系の絵が飾ってあるのも特徴。ムーかな?
いざ浴場へ。身体を清め、まずは源泉掛け流しの内湯へ。少し茶色がかっていて、とろとろしてるお湯。37℃くらいで、気持ちいい〜。
身体を温めてから、まずは高温サウナ。
ここのサウナマット、大きくて使いやすい。
そしてめちゃくちゃ空いてて、静か。クラシックが流れていて落ち着く。は〜時間も忘れてしまいそう。5分もするとしっかり汗が出てくる。熱い。でも優しい。
そして水風呂へ。17.3℃の表示。かけ水をして、入ってみると、爽快感がすごい!温度が高めだから、温度の羽衣をわざと壊して動くのが気持ちいい!最高や!
まずは中のととのい椅子で休憩。ボーッとして、こうべを垂れると宇宙に投げ出されそう。
次にミストサウナ。塩を纏って鎮座。
あんまり熱くないけど、ずっといるとだんだんドバドバ汗が出てくる。
水風呂はちょっと寒い。とりあえず外気浴。ドライサウナほどじゃないけど、十分ととのえる。
そしてお次はケロサウナ。かるまるで有名になるずっと前から浦安には木の宝石があった訳です。
温度はそんなに高くない。息もしやすい。
とりあえず1番上に腰を据える。いい香り。リラックスするなあ。
アウフグースやパワー系のサウナも好きだけど、1人で来たいのはこういうとこ。優しくて、生きてることを無条件に肯定してくれてる感じがして、幸せです。
しっかり汗かいて、水風呂、そして外気浴。
ちょー気持ちいいんだけど、露天風呂で集団の大学生(たぶん)が大声で下ネタ話しながら騒いでて、あんまり集中できなかった…。サウナでまでわざわざそんなしょうもない話聞きたないわ。
締まりが悪いので高温サウナでもう一周。
もう一度外気浴しようと思ったけど、あの大学生達がまだ露天にいたので、中で休憩。いつまで同じ話してんねん。
うーん、やっぱり気持ちいいね。サウナルームの質が高い。水風呂等こだわれば、都内サウナ四天王を凌駕するポテンシャルはあるでしょう。
そして風呂上がってビールを頂きました。コロナに負けず頑張ろうぜ浦安!ととのいイメージ!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら