saunahouse
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
新規開拓。
本日は川崎駅至近のsaunahouseさん。
8時半に現地着しcoffeeshopで朝御飯。
開店5分前に施設へ。
待ちはなく程なく開店し受付を済ませ更衣室へ。
ロッカーにはタオル小2枚、大1枚が入っています。
ロッカーサイズは冬着の重ね着が多いこの時期には
少し手狭かな。
浴室で先ず洗髪。シャワーはプッシュ式で
操作しやすく良く考えられている。
4Fのアワアワ湯船に浸かりつかさず水通し。
17℃ちょっとでいつもより長めに浸り
先ずはサ室1へ。
結果的には「THEベーシック」という印象。
バランスの良いサ室です。
オートロウリュは約1分と長めも程よい熱狂。
ここで10分×2、水風呂1分×2、そしてベランダで
内気浴。
外気を感じられるが京急の電車や車の走行音が
ちょっと気になるかな。
2セット目は3Fのサ室5へ。
ケロ材をふんだんに使用し、暗めで落ちつきあり。
15分毎にセルフが可能で、ラドル2杯分で
最上段はアチアチの熱気に包まれます。
水風呂は直ぐ脇のシングルへ。
30秒で降参し隣の21度の水風呂へ移動。
ここで約90秒浸かり、再度のてサ室3へ。
タイミングで高温になりすぎなければお薦め。
3セット目はサ室4。一番の高温設定。
「高温」を「音」「色」そして「室温」そのもので表現。特に音は独特。
サ室内に流れる音としては賛否あるかも。
自分は好きかもです。
4セット目はサ室3へ。
大箱ながらも室温はしっかり保たれており
パワー抜群の大型サウナストーブを設置。
ここでは寝サウナ出来ました
内気浴が終わり36℃の不感湯でうとうと。
少し寝てしまった😅
最後にサ室1からのカウントダウンを確認して
サ室2へ。
万平さんの動画見てシャワー浴びたかったのです👍️
このスチームは結構室温高めで足元もスチームが
噴き出していてアチアチ。直ぐに汗が出ます。
そして待ちに待ったシャワー❗️
本当のシャワーです。
オモロ‼️
しばし休憩し3時間ちょっとで退店。
平日の早い時間にチェックインすれば計8時間
滞在出来るみたいだけど、そこまで過ごせる
スペースがないのはちょっと残念。
機会があったらまた来ますね👍️
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら