ありり

2023.11.19

1回目の訪問

今週はバタバタしていて平日サウナに行けなくてうずうず。
週末の韓国旅行でスパレックスに行って
うずうずを解放しようと目論むも
嫁さんがなんとサウナがあるヨンビンホテルを
予約してくれてるではありませんか!

旅行1日目、お腹をホルモンでいっぱいに満たした夜はまったく動く気にならずスパレックスに行かず爆睡。翌朝、満を持して地下の大浴場へ。
フロントで部屋番号を伝えてチケットをもらい、
ワクワクで地下へ降りて行くと、
そこは超どローカル浴場。

下駄箱に靴を入れて、入り口のおじさんにチケットを渡す。「ロッカーの鍵、好きなやつ選びなさい(韓国語)」と多分言われたので
SKC🦦に倣って、奇数番号のロッカーキーを選択。しっかりと上の段のロッカーを使用して
浴室へ。
中は浴槽が3つ。水風呂(24℃)が1番大きくて、40℃と43℃の浴槽がある感じ。
韓国スパあるあるでアメニティは石鹸が置いてあるだけのストロングスタイルなので、
シャンプーとリンスは持参して行くのが無難。

念願のサウナは88℃のカラカラ系のサウナと
50℃のミストサウナ。
サ室はスパレックスみたいに立って入るスタイルではなく、ちゃんと座れて嬉しい。
水風呂までの動線に紐がぶら下がっていたので
もしや!?と思い引っ張るとやはり打ち水シャワー! 黄金スパにもあったけど、黄金スパより遥かに強くてソウルの湯らっくすここにあり!(湯らっくす行った事ないけど)と思いました。

休憩椅子も2脚置いてあり寝転びスペースもあるので、整いの意味でいえばスパレックスよりも充実していました。
スパレックスに飽きた人にはお勧め。

常連さんと思わしき人達が何人かいて、
常連さん達用と思わしきロッカー(髭剃り、歯ブラシ入れ)があったので、地元に愛されているんだなーと思いました。
更衣室には喫煙スペースもあったので
喫煙者にも優しい。

営業が朝6時半〜夜6時半までなので
朝にしか来れないけど、充分満足してうずうずを解放できたので予約してくれた嫁さんに感謝です。
夜はスパレックス行きたいな。

ありりさんのヨンビンホテル(영빈호텔)のサ活写真
ありりさんのヨンビンホテル(영빈호텔)のサ活写真

  • サウナ温度 55℃,90℃
  • 水風呂温度 24℃
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!