西品川温泉 宮城湯
銭湯 - 東京都 品川区
銭湯 - 東京都 品川区
金春湯に行ってもよかったのですが、気分を変えてこちらへ。
前回は下神明から伺いましたが、今回は大崎から歩いてみました。
線路に沿って六厘舎を通過していく感じです。
実は2回目ですので、自分の前の投稿を確認してから入店です。
たぬきさんは覚えていますよ。
入浴+サウナ+ハンドタオル+サウナマットをペイペイでお願いします。
前回サウナマット必須であった記憶があったので。
3回に行くと早い時間にもかかわらずなのか早い時間だからか、地元のご年配の方が多くいます。
張り紙でダメって書いてあるにも関わらず、ちょっとカランの場所取りが気になります。
ボディーソープなどはまとめておいてあるんですね。
下茹では露天で。このために来たといっても過言ではありません。
温泉につかりながら、飛行機でかいなとゆったりします。
で、サ室へ。
サウナマット借りた人専用のフックが使えるのは嬉しいです。
で、いきなりの満室。びっくりです。
サ待ちして突入。
サウナマットではなくてタオル可とのことでやはり座面がしっとりしているのがやや気になります。サウナマットはレンタルで大正解でした。
カラカラでしっかり汗かくタイプです。
右サイドの無音TVもいい感じです。
で、水風呂前のシャワーでしっかり流します。
水風呂はまさかの12度+バイブラ。これはかなり来てます。
外気浴は先ほどの露天スペースで。
月が出始めてました。
外気浴苦手なので、これくらいの気温がありがたいです。
3セットしっかりさせていただきました。
かけ水・かけ湯なしに水風呂ダイレクトアタックや潜水系男子、タオルジャブジャブしちゃったりとやや気になる点はありますが、ハードとしては素敵な施設でした。
空いてる時間帯でまた来たいです。
ありがとうございました。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら